ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年10月 > ~環境省「令和7年度リチウム蓄電池等適正処理対策検討業務」~ ローソン店舗でリチウムイオン電池の回収実証・資源ぐるりマップの公開
ページID:81784
ここから本文です。
記者資料提供(2025年10月14日)
環境局資源循環課
携帯電話やスマートフォン、モバイルバッテリー等に使用されているリチウムイオン電池は、ごみ収集車やごみ処理施設で圧縮・破砕されるなど、強い力がかかることで発熱・発火する可能性があります。
このたび、環境省事業「令和7年度リチウム蓄電池等適正処理対策検討業務」の一環として、市内で株式会社ローソンと連携した回収実証や、資源回収拠点マップの試行的公開が行われますので、お知らせいたします。
※実証事業の詳細は、(別紙)実証事業の概要をご参照ください。
対象品目:携帯電話・スマートフォン、加熱式たばこ・電子たばこ、モバイルバッテリー
回収場所・期間:
①ローソン神戸市役所西店(中央区江戸町96)
2025年10月15日(水曜)~2026年1月31日(土曜)
※2025年12月26日(金曜)~2026年1月4日(日曜)は回収休止
②ローソン神戸星陵台五丁目店(垂水区星陵台5-11-1)
2025年12月中旬~2026年1月31日(土曜)
※2025年12月26日(金曜)~2026年1月4日(日曜)は回収休止
環境省では、回収実証の実施に合わせ、小型家電やリチウムイオン電池の回収拠点を見える化するウェブシステム「資源ぐるりマップ」を試行的に運用しています。神戸市では、小型家電やリチウムイオン電池に加え、新聞・段ボール等の古紙類、衣類や古着古布、蛍光灯など様々な品目の回収拠点を掲載しておりますので、ぜひご参照ください。
資源ぐるりマップ:https://sigengururi.env.go.jp/?city=kobe
(回収実証・資源ぐるりマップに関すること)
三菱総合研究所GX本部サーキュラーエコノミーグループ内:Email(lib_info@ml.mri.co.jp)
(神戸市に関すること)
神戸市環境局資源循環課:TEL(078-595-6078)
(ローソンに関すること)
株式会社ローソン広報部:TEL(03-5435-2773)
実証事業の概要(PDF:601KB)
チラシ(PDF:842KB)