ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年9月 > 特別展「阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス」の開催 及び関連タイアップ企画の実施
ページID:81366
ここから本文です。
記者資料提供(2025年9月18日)
文化スポーツ局博物館
2025年9月20日(土曜)~2026年2月1日(日曜)の期間、神戸市立博物館にて特別展「阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス」を開催します。
また、本展覧会の期間中、博物館周辺の旧居留地を中心に様々なタイアップ企画を実施します。
フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)のコレクションで世界的に有名なオランダのクレラー=ミュラー美術館が所蔵するファン・ゴッホの作品約60点のほか、モネやルノワールなどの作品からなる展覧会であり、ファン・ゴッホの名作《夜のカフェテラス》(1888年・油彩)が、2005年以来、約20年ぶりに来日します。
・会期:2025年9月20日(土曜)~2026年2月1日(日曜)
・会場:神戸市立博物館
・開館時間:9時30分~17時30分(金曜と土曜は20時まで)
※展示室への入場は閉館の30分前まで
・休館日:月曜日、12月30日(火曜)~1月1日(木曜・祝日)
※ただし、月曜日が祝日または休日の場合は開館し、翌平日に休館。
・主催:神戸市立博物館、神戸新聞社、産経新聞社、関西テレビ放送、博報堂
・協賛:大和証券グループ、SCOグループ、兵庫日産
・後援:オランダ王国大使館、山陰中央テレビ、OHK岡山放送、テレビ新広島、テレビ愛媛、高知さんさんテレビ、
テレビ西日本、サンテレビジョン、ラジオ関西、FM802、FM COCOLO
・特別協力:クレラー=ミュラー美術館
・協力:KLMオランダ航空
・企画:ハタインターナショナル
・入場料金:一般2500円 大学生1250円 高校生以下 無料
神戸市在住で満65歳以上の方は、証明書の提示により一般料金の半額等
(土曜・日曜・祝日は入場予約優先制)
(1) 神戸市立博物館周辺の空地等を活用した「旧居留地ゴッホナイト」
博物館周辺の公開空地・店舗等において「オープンカフェ」を設置する等、ゴッホ展とともに旧居留地の夜のまちの賑わいづくりを行います。
〇オープンカフェ
・開催日:2025年10月の毎週金曜・土曜日を予定
・場所:オリエンタルホテル神戸前、三井住友銀行神戸本部ビル前、クリエイト神戸ビル前空地等
・実施主体:旧居留地連絡協議会ほか
〇民間飲食店等と連携した取り組み
博物館周辺の飲食店等に協力を呼びかけ、コラボレーションメニューの販売や店内装飾等を実施。
〇その他
「光のライブペインティング」(音楽に合わせてライトで絵を制作)、「ゴッホドット」(ゴッホをモチーフにした絵画
(2m×4m)の制作)、「スーパーゴッホゴッコ」(フォトスポットとして、ゴッホに扮した人物が移動式カートを押し
ながら旧居留地内を周遊)等を実施予定。
(2)博物館ライトアップ
博物館のライティングをゴッホカラー(夜のカフェテラス風)にライトアップ
(2025年9月・10月の日没~22時)
(3)東遊園地での「NIGHT PICNIC」とのコラボレーション企画「PARK TALK」
神戸市立博物館の学芸員が、アートと空間に関するトークイベントに参加。
・開催日時:2025年10月10日(金曜)19時~20時(予定)
(4)ホテルでのレクチャー&ランチ(チケット付)
・開催日時:(1)2025年10月15日(水曜)、(2)12月9日(火曜)
いずれも、受付10時30分~、レクチャー11時~12時、
ランチ12時15 分~13時30分
・場所:ポートピアホテル
・実施主体:サロン・ド・ポートピア事務局
(5)神戸市立博物館×近隣商業施設相互割引・相互サービス
・オリエンタルホテル神戸、神戸みなと温泉 蓮、ル・パン総本店、レストランカフェテラス アミ神戸、
うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park、AQUARIUM × ART átoa、カファレル神戸旧居留地店・カファレル神戸北野本店、
神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond など、周辺の集客施設等との相互割引・相互サービス等を実施。
・ミント神戸、神戸国際会館、EKIZO、神戸マルイ、SANTICAなどでも、会場周辺施設タイアップなどを実施予定。
・毎月第4金曜日に神戸市立博物館で開催されるナイトタイムミュージアムイベント「KOBE NIGHT LOOP」の参加整理券による割引を実施。
各店での相互割引・サービスの詳細は、下記のホームページなどにて公開予定。
神戸市立博物館サイト https://www.kobecitymuseum.jp/
大ゴッホ展 神戸展サイト https://www.ktv.jp/event/vangogh/