閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年10月 > 第9回史跡五色塚(千壺)古墳小壺古墳整備委員会の開催

第9回史跡五色塚(千壺)古墳小壺古墳整備委員会の開催

ページID:81911

ここから本文です。

記者資料提供(2025年10月20日)
文化スポーツ局文化財課
国指定史跡である五色塚(千壺)古墳 小壺古墳では、現在整備事業を進めています。2018年度に整備基本計画を策定し、2022・2023・2024年度に設計業務を行いました。2025年度は、2024年度に着工した五色塚古墳館(ガイダンス施設)の建築工事を進めるとともに、館内展示業務を行っています。
今回は、2025年度に行っている多目的広場実施設計内容について有識者のご意見をいただくため、整備委員会を開催します。整備委員会は、文化財に関する学識経験者、地元自治組織関係者など5名の委員で構成される有識者会議です。

1.開催日時

2025年10月23日(木曜) 14時00分~16時00分(予定)

2.開催場所

市役所1号館19階 大会議室(神戸市中央区加納町6丁目5-1)

3.議題

多目的広場実施設計内容の確認

4.整備委員会の構成委員

黒崎 直 氏 大阪府立弥生文化博物名誉館長
菱田 哲郎 氏 兵庫県立考古博物館館長(神戸市文化財保護審議会会長)
内田 和伸 氏 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部特任研究員
大澤 康子 氏 霞ケ丘婦人会会長
桝井 啓子 氏 霞ケ丘ふれあいのまちづくり協議会委員長 特定非営利活動法人輝かすみが丘理事長

5.傍聴の定員

10名

6.傍聴の手続き

(1)傍聴を希望される方については、当日の13時30分から14時まで受付をします。
(2)先着順に傍聴章を渡し、定員(10名)になり次第、締め切ります。

7.注意事項

(1)写真等の撮影及び会議の録音はできません。
(2)非公開部分がある場合は、一時退席をお願いします。