ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年10月 > ナイトトークライヴ坂の上の風見鶏~<文化観光>で開く北野異人館の未来~の開催
ページID:81809
ここから本文です。
記者資料提供(2025年10月15日)
風見鶏の館・ラインの館指定管理者 株式会社日比谷花壇
国の重要文化財にも指定されている風見鶏の館。その歴史と風格を湛えた空間で、特別なナイトイベントを開催します。
普段は入ることが出来ない夜の風見鶏の館で、グラスを傾けながら語り合うひととき。テーマは<文化観光>の可能性。観光地としての魅力だけでなく、文化が人を動かし、地域を育てる力について、秋の夜長にじっくりと考えてみませんか?
歴史と未来が交差する館で、静かに始まる新しい旅。その第一歩を一緒に踏み出しましょう。
日時:2025年11月2日(日曜)18時30分から20時30分(入場は18時から)
場所:風見鶏の館1階(神戸市中央区北野町3-13-3)
(1)講演1:中尾智行(文化庁参事官(文化拠点担当)付 博物館支援調査官)
「文化がまちを変える~新たな価値と魅力をひらく文化観光の展望」
(2)講演2:五月女賢司(大阪国際大学 国際教養学部准教授)
「風見鶏の館と万博にみる異文化交流のかたち」
(3)セレモニー:「おそらく半世紀ぶりの乾杯」
(4)トークセッション:「北野異人館街のこれから」
1名3,000円(ワンドリンク付)
※18歳以上の方のみ参加可。20歳未満の方にはソフトドリンクを提供します。
※会費は当日受付で頂戴します。現金でご準備をお願いします。
30名
風見鶏の館HPより申込を受け付けます。
https://kobe-kazamidori.com/
2025年10月16日(木曜)午前9時より受付を開始し、先着順とさせていただきます。
風見鶏の館・ラインの館指定管理者 株式会社日比谷花壇
別紙(PDF:1,156KB)のとおり
取材を希望される場合は、10月31日までに下記問い合わせ先にご連絡をお願いします。
風見鶏の館 小堀(TEL:078-242-3223、mail:info@kobe-kazamidori.com)