ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年11月 > 山梨県「北杜山守隊」の技術支援を受けて六甲山の登山道整備をします!
ページID:82201
ここから本文です。
記者資料提供(2025年11月20日)
建設局公園部森林整備事務所
神戸市では、神戸の山をより安全に楽しく登山していただけるように登山道整備に取り組んでいます。このたび、登山道の痛みが進んでいるアゴニー坂をフィールドに、登山道整備において先駆的な取り組みを行っている団体をお招きし、市民の方々と一緒に登山道整備を実施します。
日時:2025年12月14日(日曜日)10時30分から15時30分※雨天中止(少雨決行)
場所:アゴニー坂(摩耶山)神戸市灘区摩耶山町
概要:北杜山守隊の技術者をお招きして、参加される方々(一般募集)と一緒に登山道の観察会や自然木階段の設置などの登山道整備を実施します。

登山道整備の様子などについて取材いただけます。(申し込み要)
日時:12月14日(日曜日)10時30分集合(15時30分終了予定)※受付開始10時15分から
集合場所:神戸市灘区摩耶山町 掬星台の屋根付休憩所(詳細場所はお申込み後にお伝えします)
申込方法:
件名は、「12月14日 北杜山守隊登山道整備取材申込」
登山道を守る活動を通じて、先人より受け継いだ里山の文化、山岳風景を未来へつなぐことを目的に、北杜市にある日向山などの登山道整備を実施。
登山道の保全活動をツーリズムとしてコンテンツ化し、多くの方に里山の魅力、山岳管理の現状や課題を伝える活動を行うとともに、他の登山道整備団体に対して、組織運営のコンサルタントや技術指導の講師、講演等を実施。

(北杜山守隊HP https://hokuto-yamamoritai.org/)
参加技術者:代表理事 花谷 泰広のプロフィール
神戸市生まれで、幼少より六甲山に登り、登山に親しむ。
挑戦的な登山を継続的に実践し、2013年に山岳界のアカデミー賞といわれる第21回ピオレドール賞などを受賞。
2022年に北杜山守隊を設立し、登山道の保全活動を本格的にスタート。

元々、徳川道から摩耶山へ向かう旧道で、ここを歩いた外国人達が、あまりの急坂に音を上げた「agony:激しい苦痛」ことから名付けられたといわれています。
現在は、六甲全山縦走路の一部となっており、多くの登山者が利用していますが、登山者による踏圧や長年の雨水によって、道の浸食や階段の劣化、石の露出が課題となっています。

