ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年8月 > Microsoft AI Co-Innovation Lab KOBE 学生×企業の共同開発プログラムの開催
ページID:81038
ここから本文です。
記者資料提供(2025年8月27日)
経済観光局新産業創造課
本市は世界で活躍するスタートアップを神戸から創出するため、外部専門機関や大学、教育機関、企業と神戸の強みを活かした連携により、高度デジタル人材の育成・輩出の仕組み構築に取り組んでいます。神戸の強みであるMicrosoft AI Co-Innovation Lab Kobeを活用し、学生のAI、デジタル技術を使う実践経験の場として学生と企業の共同開発プログラムを実施いたします。実施にあたり企業と共同開発を経験したい学生を募集いたします。
本プログラムは以下4STEPでの実施を予定しております。
内容 | 日時 | 開催形式 |
STEP1 事前研修 |
2025年9月24日(水曜)および 9月25日(木曜)の2日間 11時00分~17時00分(受付:10時45分から) |
現地開催 ※会場は 2.募集要項に記載 |
STEP2 デザインシンキング |
2025年9月下旬から11月の間で最大7日 ※参加者との個別調整を予定 |
現地または オンライン開催 |
STEP3 スプリント開発 |
2025年12月で最大5日 ※参加者との個別調整を予定 |
現地開催 |
STEP4 成果発表 |
12月以降に1日 ※調整中 | 現地開催 |
大学生、大学院生、専門学校生、高専生(本科4~5年生及び専攻科生)
必須資格なし。学歴および経験不問。
独学や外部機関で学んでいる、情報技術に関連する学部の所属生は歓迎。
原則すべてのSTEPに参加いただけること。
最大20名(定員を超える募集があった際は事務局にて選考を行う可能性あり。)
2025年9月14日(日曜)23時59分まで
Microsoft AI Co-Innovation Lab KOBE
兵庫県神戸市中央区浜辺通5丁目1-14 神戸商工貿易センタービル24階
(STEPによってはオンライン形式での実施可能性あり。)
無料
※会場までの交通費、食事代などは参加者の自己負担となります。
シスメックス株式会社、川崎重工業株式会社
パソコン
以下ウェブサイトより申し込みをお願いいたします。
https://project.life-is-tech.com/Co-Innovation_KOBE25
主催:神戸市 経済観光局 新産業創造課
一般社団法人 AI Co-Innovation Labs KOBE 活用推進協議会
運営:ライフイズテック株式会社
運営委託事業者 ライフイズテック株式会社
TEL:03-5877-4879(平日10時00分~17時00分まで)
メールアドレス:kobe_co-Innovation2025@lifeistech.co.jp