ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年2月 > 「神戸空港サブターミナル(仮称)整備事業」事業者の公募
ここから本文です。
記者資料提供(2023年2月22日)
港湾局空港調整課
新たなステージに進む神戸空港が、神戸経済の成長を担う観点から果たす役割は大きく、2025年大阪・関西万博、その先の航空需要の拡大を見据え、神戸空港の価値を向上させ、将来の神戸のまちの成長・発展につながる取り組みを進めています。
令和7年の国際チャーター便の運用開始・国内線発着枠の拡大に向け、新たな神戸の空の玄関口にふさわしい国内・国際一体型のターミナル施設(以下「本施設」)の整備を行うにあたり、「神戸空港サブターミナル(仮称)整備事業」(以下「本事業」)の事業者公募を実施します。
・本施設の整備に係る設計・施工・工事監理業務
・本施設の周辺に係るランドスケープの提案(基本設計まで)
事業者が本施設の設計・施工・工事監理を行い、完工後に市に引き渡すデザインビルド方式とします。
事業者の募集及び選定は一般競争入札(総合評価落札方式)で実施します。
なお、本事業はWTO政府調達協定(平成6年4月15日マラケシュで作成された政府調達に関する協定(平成7年条約第23号))の対象事業であり、「地方公共団体の物品等又は特定役務の調達手続の特例を定める政令」(平成7年政令第372号)が適用されます。
入札公告 | 令和5年2月22日(水曜) |
質問受付 | 令和5年2月22日(水曜)~3月1日(水曜) |
質問回答の公表 | 令和5年3月6日(月曜)(予定) |
入札参加資格審査申請書類及び対話議題書の受付開始 | 令和5年3月6日(月曜) |
入札参加資格審査申請書類、秘密保持誓約書及び対話議題書の受付期限 | 令和5年3月9日(木曜) |
対話実施期間 | 令和5年3月14日(火曜)~3月15日(水曜)(予定) |
対話結果の概要の公表 | 令和5年3月20日(月曜)(予定) |
入札時提出書類の受付 | 令和5年4月17日(月曜)~4月19日(水曜) |
入札価格の開札 | 令和5年4月下旬 |
提案内容に関するプレゼンテーション及びヒアリング | 令和5年4月下旬 |
事業者との仮契約の締結 | 令和5年5月中旬 |
事業者との事業契約の締結 | 令和5年5月下旬(予定) |
https://www.city.kobe.lg.jp/a11380/kurashi/access/airport/subterminal_koubo.html
整備基本計画は、こちら(PDF:2,873KB)の資料をご覧ください。
あわせて提出意見の内容及び意見に対する神戸市の考え方について、以下のURLよりご覧いただけます。
https://www.city.kobe.lg.jp/a11380/kurashi/access/airport/subterminal_publiccomment.html