須磨海水浴場休憩施設で提供可能なメニュー

最終更新日:2024年8月19日

ここから本文です。

須磨海水浴場休憩施設(海の家)は、露店営業での許可であるため、非加熱品目(客への提供直前に加熱調理を行うもの以外のもの)の提供はできません(※準固定施設はこの限りではありません)。

万一、当該品目を提供された場合には、許可条件違反(食品衛生法違反)に問われる場合がありますので、十分に注意してください。

準固定施設とは

床面・内壁・天井を有した仮設的な構造物内(コンテナやプレハブ等)が、以下の設備を有するような露店のことです。
準固定施設は、提供品目の制限が緩和され、非加熱食材の細切・小分け・盛付け等の行為が可能になります。
必要な条件は以下のとおりです。

  • 取扱量に応じた十分な広さを有し、内部は立ち作業ができる構造であること
  • 床面、内壁及び天井は必要に応じて不浸透性材料を使用し、清掃しやすい構造であること
  • 給排水が上下水道に直結されていること
  • 流水式手洗い設備の水栓は、自動式、ハンドルレバー式等、洗浄後の手指の再汚染が防止できる構造であること
  • 食品を10℃以下で保存していることが容易に確認できる温度計を備えた、電気式等の冷蔵設備を有すること

問い合わせの多いメニュー

おにぎり(焼きおにぎり、スパムおにぎりを含む)

かき氷

ソフトクリーム

冷麺・冷やし中華

牛乳・乳飲料

果実類

生ジュース(レモネード含む)

食肉製品(サラミソーセージ・ロースハム等)

卵(卵かけごはん含む)

チーズ・ヨーグルト

漬物類

調理パン

付け合わせの野菜類

冷奴
提供メニューについてのご相談

おにぎり(焼きおにぎり、スパムおにぎりを含む)

海の家で調製・提供するおにぎりは、次のア・イを除いて、海の家以外の許可のある飲食店等で製造されたものを含めて認めていません。

ア)容器包装にパックされた市販品の「冷凍食品」(食品表示法に基づく「冷凍食品」の表示があるもの)を提供直前に海の家の調理場内で加熱(電子レンジを含む)した「焼きおにぎり」の提供焼きおにぎり

イ)容器包装にパックされており、かつ、食品表示法に基づく表示がされている市販品のおにぎりをそのまま手を加えずに提供(ただし、表示されている消費期限内に限る)

※市販品の定義は、下記(注1)を参照。

 

かき氷

かき氷に使用する氷は、氷雪製造業又は氷雪販売業の許可等を有する営業者から購入したもの、又は容器包装にパックされた市販品を使用してください。いわゆる製氷機等で製造された氷を使用することは、認めていません。かき氷

容器包装にパックされた市販品のシロップ、練乳、あずきのトッピングは認めています。表示された使用方法を守ってください。

果実類(凍結果実を含む)のトッピングは認めていません。ただし、プレカットされ容器包装にパックされた市販品は支障ありません。表示されている期限内に開封し、その日のうちに使い切ってください(下記 果実類を参照)。

「トッピング」の定義は下記(注2)を参照。

 

ソフトクリーム

ソフトクリームフリーザー(ソフトクリームミックスを使用するタイプのもの)による提供は、認めていません。

なお、下記ア~ウの場合は、提供可能です。

ア)許可のある工場で製造されたクリーム入りのカプセルを専用器具(ディスペンサー)で押し出して皿・コーン等に盛り付ける場合ディスペンサー

イ)許可のある工場で製造された、バルク状容器に詰められたアイスクリーム(製品)をディッシャーなどで皿・コーン等に盛り付ける場合ディッシャー

ウ)許可のある工場で製造された、容器包装に詰められたアイスクリーム(製品)をそのまま店内で提供又は店頭で販売する場合

 

冷麺・冷やし中華

提供直前に麺をゆでて、冷却後、つゆをかけて直ちに提供してください。冷やし中華

非加熱の具材類(きゅうり、トマトなど)をトッピングとして使用する場合、プレカットされ容器包装にパックされた市販品を使用してください。表示されている期限内に開封し、その日のうちに使い切ってください(下記(13)付け合わせ野菜類を参照)。

冷却水は適宜交換し、適切に管理してください。

めんつゆは市販のものを使用してください(自家製のめんつゆは不可)。表示されている期限内に開封し、その日のうちに使い切ってください。

トッピングとして使用するハム類は「加熱食肉製品」または「乾燥食肉製品」の表示があり、かつ、プレカットされた容器包装にパックされた市販品を使用してください。表示されている期限内に開封し、その日のうちに使い切ってください。刻みハム

トッピングとして使用する錦糸卵は、自家製の卵焼きを使用することは控えてください。プレカットされ容器包装にパックされた市販品を使用してください。表示されている期限内に開封し、その日のうちに使い切ってください。錦糸たまご

 

牛乳・乳飲料

牛乳・乳飲料(コーヒー牛乳)のパック(瓶入りを含む)を販売するには、温度計を備えた冷蔵設備が必要です。

アイスミルク(カフェオレを含む)を海の家の店内メニューとして、客からの注文に応じてカップに注いで提供することは支障ありません。※10℃以下に保冷すること。

コーヒー飲料と表示されたパック飲料を提供(小分けを含む)販売することは支障ありません。

 

果実類

工場であらかじめカットされて容器包装に詰められ、食品表示法に基づく表示がなされたものをそのまま小分けして提供することは支障ありません。表示されている期限内に開封し、その日のうちに使い切ってください。カットフルーツ

凍結された果実は冷凍食品ではなく、非加熱品の単なる凍結品であることが多く、この場合、提供することはできません。「冷凍食品」であり、かつ、「凍結前に加熱しています」の表示がある場合、提供は支障ありません。

上記いずれの場合であっても、開封後の果実類の細切・加工は認めていません。

 

生ジュース(レモネード含む)

果実を絞って果汁を提供する行為はできません。

容器包装にパックされた市販品の「清涼飲料水」を小分けし提供する行為は支障ありません。

 

食肉製品(サラミソーセージ・ロースハム等)

食品衛生法に規定する「食肉製品」であって、下記の表示があるものに限ります。

生ハム(非加熱食肉製品)は、市販品も含め生のまま小分けして提供することはできません。

ローストビーフ(どんぶりを含む)(特定加熱食肉製品)も提供はできません。

サラミソーセージ(乾燥食肉製品)およびロースハム(加熱食肉製品)は、プレカットされ容器包装にパックされた市販品を、開封後そのまま小分けして提供したり、冷麺などのトッピングとして使用することは支障ありません。ただし、表示されている期限内に開封し、その日のうちに使い切ってください。スライスハム

なお、開封後にカットするなど、手を加えることはできません。

 

卵(卵かけごはんを含む)

生卵(卵かけごはんを含む)の提供はできません。

ゆで卵の調理・提供は支障ありませんが、その日のうちに使い切ってください。

容器包装にパックされた市販品の温泉卵の提供は支障ありません。表示された期限内に提供してください。たまご

 

チーズ・ヨーグルト

容器包装にパックされた市販品の小分けまたはトッピングに限ります。開封後にカットするなど、手を加えることはできません。表示されている期限内に開封し、その日のうちに使い切ってください。

 

漬物類

容器包装にパックされた市販品の小分け又はトッピングに限ります。開封後にカットするなど手を加えることはできません。表示されている期限内に開封し、その日のうちに使い切ってください。

仕入れの際、仕入先店頭にて注文に応じて小分け包装された購入品は、包装品であっても提供はできません。

冷やしキュウリを「そのまま」提供することは支障ありません。

ただし、箸等を突き刺す、調味液に漬けるなどの加工は認めていません。

 

調理パン

ホットドッグ、ハンバーガー(調理後、カットしないもの)は調理・提供できます。

具材としてはさむものは、プレカットされ容器包装にパックされた市販品に限ります。

サンドイッチは、調理・提供できません。

 

付け合わせの野菜類

プレカットされ容器包装にパックされた市販品の盛り付け、トッピングは支障ありません。

開封後の細切、加工は認めていません。

表示されている期限内に開封し、その日のうちに使い切ってください。

プチトマトをそのまま又は冷やして提供することは支障ありません。

 

冷奴

充てん豆腐(市販のパック品で食品表示法に基づく表示があるものに限ります)を、提供直前に開封してください。

充てん豆腐とは:豆乳に凝固剤を添加して容器包装に充てんした後、加熱凝固させたもの。

注1:市販品とは、食品衛生法に基づく営業許可を受けた製造所又は届出を行っている製造所若しくはこれに準ずる施設であらかじめ包装されたものをいう。注文に応じて仕入れ先の店頭で小分け・包装されたものは含まない。また、プレカット品とは、包装前に細切されたものをいう。

注2:トッピングとは、完成品に添える、まぶす、はさみ込む(ハンバーガーのレタス等)行為をいう。和えたり、混ぜたりする行為は含みません。

提供メニューについてのご相談

施設名、営業者名、担当者名及び連絡先を明記の上、

提供予定メニュー名

調理・提供方法

簡単なレシピ

画像データ等を、下記メールアドレスあてお送りください。

seibueisei@office.city.kobe.lg.jp

 

 

  

お問い合わせ先

健康局保健所西部衛生監視事務所