ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年9月 > 垂水図書館移転オープン!
ページID:81214
ここから本文です。
記者資料提供(2025年9月8日)
文化スポーツ局中央図書館総務課
本市では、都市ブランドの向上と人口誘引につなげるため、垂水駅周辺のリノベーションを進めています。その一環である垂水図書館が、駅前の新たなランドマークとして、9月30日(火曜)に、垂水駅前東広場に誕生します。
新しい図書館のコンセプトは、「人と本のみなと~生涯の学びを支える情報拠点~」です。人と本が集まる地域の情報拠点として、誰もが快適に過ごせる環境となりました。建物外観が多面体になっていて、どの角度から見ても魅力が感じられる点が特徴で、全方向に向けて開かれた図書館を表現しています。また、多様なニーズに合わせてフロア分けを行うなど、ゆっくりと本に親しむことができる、居心地の良い滞在型の図書館となっています。新しく生まれ変わった垂水図書館で、皆様のご来館をお待ちしております。
なお、開館直後は混雑が予想されるため、整理券配布による入館制限を実施しますので、予めご了承ください。
神戸市垂水区日向1丁目4番2号(垂水駅前東広場)
2025年9月30日(火曜)11時
※通常は10時開館ですが、開館日は記念式典終了後、開館となります。
約12万冊(2023年度末時点8万8千冊)
約2,200平方メートル(現686平方メートル)
約300席(現68席)
2階 一般書コーナー、新聞雑誌コーナー、対面朗読室
3階 児童書コーナー、おはなしコーナー、学習室、グループ学習室
4階 セミナー室、屋上ひろば
平日及び土曜:10時00分~20時00分
日曜・祝休日:10時00分~18時00分
毎週の休館日:月曜(月曜が祝休日の場合は直後の祝休日でない日)
年末年始:12月29日~1月3日
蔵書点検期間:毎年7日以内
2025年9月30日(火曜)9時30分から、地下1階駐輪場(59台)が利用可能となります。
利用料金:1日1回100円(駐輪後1時間30分無料)
運営時間:平日及び土曜 9時30分から20時30分
日曜及び祝日 9時30分から18時30分
※垂水図書館開館日のみご利用いただけます。
垂水図書館移転開館と併せて、2025年9月30日(火曜)11時頃から、1階一般車用ロータリーが供用開始となります。
日 時:2025年9月30日(火曜)9時00分~9時20分
場 所:新垂水図書館
内 容:市長挨拶、来賓挨拶、テープカット
出席者:神戸市長 久元喜造、十七世名人 谷川浩司(神戸大使)、
株式会社図書館流通センター代表取締役 谷一文子、株式会社タトアーキテクツ代表取締役 島田陽、
市会議員、地域団体代表者、近隣学校園長、市関係者など
※記念式典終了後、10時00分まで出席者向けの内覧会を実施します。
※一般の方の式典及び内覧会への参加はありません。
報道機関に館内を事前公開します。記念式典も含め、取材希望の場合は事前にお申込ください。
日時:2025年9月28日(日曜)10時00分~11時30分(予定)
申込:内覧会への参加及び記念式典の取材を希望する報道機関は、9月25日(木曜)までに、下記フォームからお申し込みください。
【取材希望申込フォーム】
https://kobecity.form.kintoneapp.com/public/20250930tarumilib-ocia
![]() |
![]() |
2階 一般書コーナー | 3階 児童書コーナー |
![]() |
![]() |
3階 おはなしコーナー(おはなしひろば) | 3階 学習室 |
![]() |
![]() |
4階 屋上ひろば | 4階 セミナー室(たるみなとルーム) |