閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2025年7月 > 災害時医療体制の強化に向けて ~神戸市医師会 災害時神戸メディカルチーム「D-KOMET」発足式~

災害時医療体制の強化に向けて ~神戸市医師会 災害時神戸メディカルチーム「D-KOMET」発足式~

ページID:80564

ここから本文です。

記者資料提供(2025年7月24日)
健康局保健所保健課
大規模災害の発生時には、広い範囲で著しい災害が生じるおそれがあり、外部からの医療支援が到着するまでに一定の時間を要する場合があります。こうした状況を踏まえ、神戸市医師会では地域の医療人材を活用し、災害急性期における医療体制の確保を目的とした「災害時神戸メディカルチーム(D-KOMET/ディーコメット)」を始動しています。
このたび、D-KOMETの活動開始にあたり、その趣旨や体制を広く共有する機会として、発足式を開催いたします。

1.日時・場所

日時 2025年7月31日(木曜日)14時30分~

場所 神戸市医師会館(神戸市中央区橘通4丁目1番20号)

2.D-KOMET(Disaster-Kobe Medical Team)の概要

目的 

神戸市医師会と神戸市が締結している災害時の医療救護の協定内容を、南海トラフ地震の際にも実効的なものにするため、事前に医療チームを登録しておき、発災直後に医療チームを速やかに編成し、医療救護活動を行うもの。

体制

神戸市医師会を総本部とし、各区に活動拠点本部を設置。事前登録された隊員により、発災直後から活動可能な「特別隊員」制度を導入。DMAT(災害派遣医療チーム)等の外部支援との連携・引継体制も整備。

登録状況

登録者総数327名(2025年7月10日現在)

内訳 医師170名、歯科医師33名、薬剤師38名、看護師52名、理学療法士4名、医療事務13名、その他17名

3.問い合わせ

一般社団法人神戸市医師会事務局

TEL:078-351-1410