閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

2025年度医療的ケア児等コーディネーター研修(1回目)アンケート

最終更新日:2025年8月26日

ページID:80804

ここから本文です。

アンケートの提出について

研修を受講されましたら、下記アンケートフォームにてアンケートの回答をお願いいたします。

≪送信期限≫
令和7年9月12日(金曜)


わかる範囲でご記入下さい(例|計画相談支援事業所、訪問看護事業所、放課後等デイサービス、病院等)
医療的ケア児コーディネーター養成研修の修了状況必須/Required
選択肢


(講演)「最新の医療的ケア児支援制度と連携の実際」の内容必須/Required
理解のしやすさ
選択肢




(講演)「最新の医療的ケア児支援制度と連携の実際」の内容必須/Required
業務に役立つかどうか
選択肢





感想や意見等自由にご記入ください
多職種・関係者連携について①
今回初の試みとして、医療的ケア児等コーディネーター修了者か否かにかかわらず、ご参加いただきましたが、多職種連携に向けて有意義な時間になったでしょうか。
選択肢





今後の多職種連携に向けて、良いアイデアがあれば教えてください。

今後の講演において聞きたい内容があれば、ご自由にご記入ください

今後のグループワークで取り組みたい内容があれば、ご自由にご記入ください

今後の研修(開催頻度やテーマ、内容等)やその他、ご意見等があれば、自由にご記入ください

神戸市では、地域において医療的ケア児とその家族を支援する福祉サービス事業所等に対し、助言や必要な情報提供等のスーパーバイズ機能を担う機関として「コーディネート事業所(事業受託者:社会福祉法人芳友)」を設置しています。コーディネート事業所に求めることをお聞かせください。

  

お問い合わせ先

福祉局障害者支援課 

障害児支援事業担当係