閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 産業 > 農漁業 > 食都神戸 > あなたのまちのマルシェガイド

あなたのまちのマルシェガイド

ロゴ

ページID:76853

ここから本文です。

神戸は都市と農村が近く、瀬戸内海に面するなど豊かな自然に囲まれ、質の高い農水産物が生産されています。
このページでは、神戸の豊かな自然が育んだ美味しい食材をもっと身近に感じてもらえるように、神戸産の農水産物を買える、楽しめる取り組みを紹介しています。

※このページでは、登録いただいた内容を紹介しています。内容等は記載時点の情報ですので、詳しくはHPやSNS等をご確認ください。
※現在掲載募集中です。掲載希望の方は、「神戸産農水産物を購入できる取り組みの登録」からご登録ください。

神戸市内の直売所については、下記のページでご覧ください。
神戸市内の直売所

​​​中央区

EAT LOCAL KOBE FARMERS MARKET

ELK

ELK②


開催日:毎週土曜日(お休みの日もあります)
開催時間:10時~13時(季節により異なります)
開催場所:主に東遊園地
買えるもの:野菜、神戸産食材を使った商品、等
開催情報:HP、各種SNSをチェック!

HP:EAT LOCAL KOBE

インスタアイコン Facebookアイコン YouTubeアイコン

 

運営者からの魅力紹介

春夏秋冬と各シーズン10回程度、神戸の農家さんや漁師さんを中心とした小さな朝市を開催しています。
中央区にある東遊園地をメイン会場として、様々なつながりから、西は垂水漁港から、東は弓弦羽神社さんまで、季節の行事や、その地域ならではの雰囲気も大切にする、大人から子どもまで楽しめるマーケットです。
生産者と消費者がリアルに顔をあわせて会話しながら、ローカルの旬を余すことなく味わおう!そんな願いをこめながら10年、お客さまと一緒につくってきました。
『ありがとう!』『おたがいさま!』
そんな気持ちで、みんなが『食』をまんなかに思いやりあうことを目指して、マーケット以外にもコンセプトショップをはじめ様々な取り組みをしています。

北区

ふたごやまマルシェ

1000001676

1000001107

1000001104


開催日:毎月第4日曜(12月のみ第3日曜)
開催時間:13時から16時
開催場所:いろどりBASE谷上(神戸市北区谷上東町1-1)
買えるもの:神戸市および近郊の農産物や加工品
開催情報:Instagramでご確認ください(@futagoyama.marche)

インスタアイコン

 

運営者からの魅力紹介

ふたごやまマルシェは「日々のくらしと農がつながる」をテーマに活動している小さなマルシェです。
健康や環境に配慮した取り組みをしている地元の農家さんや、日々のくらしを彩るお店やワークショップが集まり、毎回あたたかな交流が生まれています。
ずっと昔から谷上のくらしを見守ってきた双子山のふもとで皆様のお越しをお待ちしています。

​​西区

 

ウェルアベニューマルシェ

ウェルマル

ウェルマル②


開催日:毎月20日
開催時間:10時~14時
開催場所:西神中央パークアベニュー
買えるもの:神戸産の野菜やお菓子など
開催情報:インスタグラムでチェック!
出店したい方:HPからお問い合わせください。

HP:一般社団法人農サイド

インスタアイコン

 

運営者からの魅力紹介

こころ、からだ、環境への「well(良い)」がつまったマルシェです。