閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織・人事 > 組織から探す > 健康局 > 健康局の組織 > ふぐ・かきの取扱い等に関する調査

ふぐ・かきの取扱い等に関する調査

最終更新日:2025年10月31日

ページID:81916

ここから本文です。

ふぐ・かきの取扱いについての実態調査です。送付資料の内容を確認した上で、下記の項目について回答してください。
また、届出事項(屋号、ふぐ処理者等)に変更があった場合は、速やかに変更の手続きをお願いします。

取得している営業許可業種(複数選択可)必須/Required
取得している営業許可業種を全て選択してください。
選択肢



1 ふぐの取扱いはありますか。必須/Required
(ありの施設は1(1)~(4)に、なしの施設は1(1)に回答してください。)
(なしの施設は「ふぐ処理施設」の届出の廃止手続きを行ってください。)
選択肢

1(1)取り扱うふぐはどのような状態ですか。必須/Required
(身欠きのみの取扱い施設は「ふぐ処理施設」の届出の廃止手続きを行ってください。)
選択肢



1(2)【魚介類販売業のみ】1(1)で「丸ごと(主に未処理のふぐ)のみ」の場合、どのような販売方法ですか。(複数選択可)
(魚介類販売業を取得していない施設は回答不要です。)
(未処理のまま販売する施設は「ふぐ処理施設」の届出の廃止手続きを行ってください。ふぐ処理者の設置は必須です。)
選択肢

1(3)「ふぐ処理施設届出済証」を、ふぐ処理施設の見やすい場所に掲示していますか。
(ふぐの処理(有毒部位の除去)を行わない施設については対象外になります。)
選択肢

1(4)「ふぐ処理者」は設置していますか。
(ふぐの処理を行うには資格が必要です。異動等でふぐ処理者に変更があった際は、変更届を提出してください。)
選択肢
 
2 かきの取扱いはありますか。必須/Required
(ありの施設は2(1)~(5)に回答してください。)
選択肢

2(1)取り扱うかきは生食用ですか。加工用ですか。
(両方の取扱いがある場合は「両方」を選択してください。)
選択肢


2(2)生食用かきの小分け販売はありますか。
選択肢

2(3)殻付きかきの取扱いはありますか。
選択肢

2(4)殻付きかきは生食用ですか。加工用ですか。(複数選択可)
(両方の取扱いがある場合は、どちらも選択してください。)
選択肢

2(5)かきの仕入れ先はどちらですか。(複数選択可)
選択肢


注意!必須/Required
以下の「送信確認」をクリックすると、回答内容が表示されます。内容にお間違いがなければ、一番下までスクロールし、「送信」をクリックしてください。
※「送信」をクリックしなければ、提出にならないため、ご注意ください。
選択肢  

  

お問い合わせ先

健康局保健所東部衛生監視事務所