閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 安全・安心 > 消防 > 消防署見学 > 中央消防署(消防車)見学問い合わせ フォーム

中央消防署(消防車)見学問い合わせ フォーム

最終更新日:2025年8月7日

ページID:80770

ここから本文です。

ページの先頭へ戻る

こちらは中央区内(ポートアイランドを除く)に住所のある事業所・施設、在住の方の消防署見学問い合わせフォームです

他の区の消防署見学を希望される場合は、消防署見学のページに移動ください。

神戸市中央消防署の見学を希望の方は、以下の項目に記載の上、お問い合わせください。

後日、担当者より日程調整のため電話で連絡します。
日程調整後、「見学申請書」を提出してください。⇒見学申請書(WORD:23KB)

5日過ぎても連絡がない場合は、お手数ですがページ下部のお問い合わせ先までご連絡ください。


(記入例)〇年4月1日〇時〇分から〇時〇分
見学は平日の午前10時15分から12時00分までです。

日程調整しやすいように第2希望、第3希望を記入してください。

日程調整しやすいように第2希望、第3希望を記入してください。

大人〇名、子供〇名、学生の場合は学年も記入してください。
【注意事項】
① 消防隊等が災害出動するなど、消防署で緊急用務等が発生した場合、気象警報が発令された場合は、見学を中止します。(来署後に中止となる場合もあります。)なお中止の場合は、消防署から連絡するよう努めますが、災害対応等で連絡できない場合があることをご了承ください。
② 消防署において感染症の罹患者が発生した場合や、罹患者が増加した場合は、見学を中止する場合があります。依頼者側で感染症の罹患者が発生した場合は、消防署へ相談してください。
③ 見学中は消防署員の指示に従い、お子様等の安全管理は、依頼者各自で行ってください。
④ 見学の様子をSNS等に掲載される際、職員のプライバシーに配慮願います。
注意事項に同意しますか?必須/Required
選択肢  
【FAQ】
Q.問い合わせから見学までの流れを教えてください
A.当フォームから問い合わせ後、消防署より日程や見学内容の調整のため連絡させていただきます。その後、正式に申請を受け付け、見学に至ります。

Q.問い合わせフォームより問い合わせたが、消防署より連絡がない
A.消防署からの連絡は電話、若しくはメールにて行います。問い合わせてから5日経っても連絡がない場合は、お手数ではございますが、消防署へ電話をお願いします。

Q.問い合わせで伝えた内容のとおり受け付けてもらえるのでしょうか?
A.見学日時や内容については、調整を行った後確定いたします。希望する日程や見学内容によっては、業務等の都合により希望に沿えない場合がございますのでご了承ください。

Q.消防署に駐車場はありますか?
A.中央消防署本署には乗用車3台分の駐車場がございますが、満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。

Q.見学人数に上限はありますか?
A.見学の内容によって変動します。多人数の場合は日程を分けて対応させていただく場合もありますのでご相談ください。
FAQを確認しましたか?必須/Required
選択肢  

  

お問い合わせ先

消防局中央消防署総務査察課 

中央消防署の消防署見学の改正