ホーム > 環境 > 環境学習 > 知ろう!学ぼう!環境のこと > 親子で学べる環境講座

親子で学べる環境講座

ここから本文です。

こうべエコちゃれゼミ

自然環境を活かした野外での観察会や、ワークショップなどの教室型イベント、クリーンセンターを使ったプログラムなど、親子で学べる環境講座「こうべエコちゃれゼミ」を開催します。

【2023年度講座の申込は終了しました】
 

a b 
c d
 (2022年度の講座の様子)
 

 2023年度の講座一覧
 

開催日

タイトル

会場

5月20日(土曜)

10時00分~12時00分

大潮だから会える!海辺のいろんな生きもの!

アジュール舞子

〈垂水区〉

6月17日(土曜)

10時00分~12時30分
13時30分~16時00分

「やサイクル」でおいしい野菜づくりに挑戦しよう!

大栄環境三木リサイクルセンター

〈三木市〉

7月1日(土曜)
10時00分~12時00分

水素を身近に感じてみよう!

ふたば学舎

〈長田区〉

7月1日(土曜)
13時00分~15時00分

ソーラー風車を作ってみよう!

ふたば学舎

〈長田区〉

7月8日(土曜)
10時00分~14時00分
ベランダ発電で、ゲーム機やスマホの充電をしてみよう! ふたば学舎
〈長田区〉
7月17日(月曜・祝)
10時00分~12時00分
13時00分~15時00分
チョウのりんぷん転写で絵はがき作り! ふたば学舎
〈長田区〉

7月22日(土曜)
10時00分~12時00分

虫取りって楽しいね!こんなにたくさんの虫がいる!

西神中央公園

〈西区〉

8月5日(土曜)
10時00分~12時00分
13時30分~15時30分

太陽の光が奏でるメロディとSDGs

ふたば学舎

〈長田区〉

8月11日(金曜・祝)
10時00分~12時00分

澄んだ川と海が出会う場所だから会える水辺の生きもの!

住吉川汽水域

〈東灘区〉

8月20日(日曜)
10時00分~15時00分

コットンボールで糸を紡いでみよう!

KIITO

〈中央区〉

9月16日(土曜)
10時00分~12時30分
13時30分~16時00分

きれいな砂浜にも。ほら、あちらこちらにプラスチックが!

須磨ヨットハーバー

〈須磨区〉

10月7日(土曜)

10時00分~12時30分
13時30分~16時00分

アース君が喜ぶ、エコなクッキング

ふたば学舎

〈長田区〉

10月21日(土曜)
10時00分~12時30分
13時30分~16時00分
目指せ天才発明家!食品ロスを解決しよう! KIITO
〈中央区〉

11月4日(土曜)
10時00分~12時00分
13時30分~15時30分

天気予報づくりは、こんな機械をつかっています!

神戸地方気象台

〈中央区〉

12月2日(土曜)
10時00分~14時30分

里山ぐらしとお正月を体験してみよう!

国営明石海峡公園神戸地区あいな里山公園〈北区〉

7月25日(火曜)
9時30分~11時30分

クリーンセンター見学と環境学習講座

港島クリーンセンター

7月28日(金曜)
13時30分~15時30分
クリーンセンター見学と環境学習講座 西クリーンセンター
8月22日(火曜)
9時30分~11時30分
クリーンセンター見学と環境学習講座 港島クリーンセンター
8月24日(木曜)
9時30分~11時30分
クリーンセンター見学と環境学習講座 東クリーンセンター
11月3日(金曜・祝)
9時30分~11時30分
クリーンセンター見学と環境学習講座 東クリーンセンター
11月23日(木曜・祝)
13時30分~15時30分
クリーンセンター見学と環境学習講座 西クリーンセンター

過去の開催の記録
動画講座




 

お問い合わせ先

環境局環境創造課