ホーム > 市政情報 > 選挙 > 選挙のしくみ > 選挙の基礎知識(選挙と選挙人名簿・選挙の種類・各種選挙の定数)

選挙の基礎知識(選挙と選挙人名簿・選挙の種類・各種選挙の定数)

最終更新日:2023年5月18日

ここから本文です。

選挙と選挙人名簿

日本国民で、年齢満18歳以上の人はすべて選挙権があります(一部失権者を除く。)。しかし、選挙権があっても、選挙人名簿に登録されていなければ選挙で投票することができません。

選挙人名簿

神戸市の住民基本台帳に引き続き3か月以上記録されている18歳以上の人は、次のとおり自動的に神戸市の選挙人名簿に登録されます。

選挙人名簿の登録は、年4回(3月、6月、9月及び12月)と選挙の都度、住民基本台帳のある区の選挙管理委員会が行います。神戸市の各区別の登録者数は、選挙人名簿登録者数をご覧ください。

選挙人名簿登録者数

選挙の種類

  神戸市長 神戸市議会議員 兵庫県知事 兵庫県議会議員 衆議院議員小選挙区 衆議院議員比例代表 参議院議員選挙区 参議院議員比例代表
選挙権 日本国民で年齢満18歳以上の人
神戸市内に引き続き3か月以上居住している人
同左 日本国民で年齢満18歳以上の人
兵庫県の同一市町に引き続き3か月以上居住している人及びその後県内で住所を移した人
同左 日本国民で年齢満18歳以上の人 同左 同左 同左
被選挙権 日本国民で年齢満25歳以上の人 選挙権のある人で年齢満25歳以上の人 日本国民で年齢満30歳以上の人 選挙権のある人で年齢満25歳以上の人 日本国民で年齢満25歳以上の人 同左 日本国民で年齢満30歳以上の人 同左
任期 4年 4年 4年 4年 4年 4年 6年 6年
定数 1人 65人
(各選挙区ごとに定数がある)
1人 市計23人
(県計86人※各選挙区ごとに定数がある)
神戸市
4選挙区4人
近畿ブロック
28人
兵庫県6人 全国100人
任期満了日 2025年11月19日 2027年4月29日 2025年7月31日 2027年4月29日 2025年10月30日 2025年10月30日 2025年7月28日
2028年7月25日
2025年7月28日
2028年7月25日

選挙権及び被選挙権については、上記の要件以外に欠格事由に該当しないことが必要です。
神戸市議会議員、兵庫県議会議員、衆議院議員及び参議院議員の定数については、各種選挙の定数をご覧ください。

各種選挙の定数

衆議院議員及び参議院議員の定数

衆議院議員の定数
小選挙区 比例代表
兵庫県第1区

東灘区
灘区
中央区

兵庫県第2区

兵庫区
北区
長田区
西宮市の
一部

兵庫県第3区

須磨区
垂水区

兵庫県第4区

西区
西脇市、三木市
小野市、加西市
加東市、多可町

近畿ブロック

兵庫県、滋賀県
京都府、大阪府
奈良県、和歌山県

1人 1人 1人 1人 28人
兵庫県は12選挙区。全国で289選挙区、定数289人 全国で11ブロック、定数176人
参議院議員の定数
選挙区 比例代表
兵庫県6人
(3年ごとに半数3人改選)
全国100人
(3年ごとに半数50人改選)
全国148人
原則都道府県の区域を単位として選挙区を設置
各選挙区の定数として2~12人を配分
全都道府県の区域を通じて選出

神戸市議会議員及び兵庫県議会議員の定数

神戸市議会議員及び兵庫県議会議員の定数

神戸市議会議員及び兵庫県議会議員の定数一覧
  東灘区 灘区 中央区 兵庫区 北区 長田区 須磨区 垂水区 西区 合計
市会議員 9人 6人 6人 5人 9人 4人 7人 9人 10人 65人
県会議員 3人 2人 2人 2人 3人 2人 3人 3人 3人 23人

お問い合わせ先

選挙管理委員会事務局