ホーム > 区役所 > 西区 > 区の紹介 > 西区長 > 区長だより『西区発見!』

区長だより『西区発見!』

最終更新日:2024年4月30日

ここから本文です。

もくいく(4月28日)

地下鉄「西神中央駅」から徒歩10分足らずのところに「西神中央公園」があります。

公園と言っても、まちなかにある公園とはすこし違います。公園の中に「森」があります。

この森を使って、樹木や森の生き物、森の歩き方を学ぶフィールドイベント「もくいく」を開催しました。

もくいく

森林の専門家から、枯れた樹木の見分け方や枯れた樹木を伐採して森を健全な状態に保っていること、伐採した樹木の下には昆虫や幼虫がいることなどを説明いただきました。

里山の広がる美しい景観が西区の魅力ですが、里山の荒廃という課題もあり、親子で里山の今後を考える第一歩として開催しています。

mokuiku-2

カシノナガキクイムシの影響により枯れたアベマキ

こうべまつり(4月21日)

「第51回こうべまつり」が開催されました。

あいにくの雨の中でしたが、神戸市婦人団体協議会による総踊りでフラワーロードでのパレードがスタートしました。

悪天候に負けないすばらしい踊りを披露いただきありがとうございました。

こうべまつり  こうべまつり

こべや春まつり(4月17・18日)

以前、ご紹介した区役所3階にある「こべや」で春まつりを開催しました。

日頃、出店頂いているお店が勢揃いし、素敵な西区産品を販売頂きました。ありがとうございました!

「こべや」では西区産品の販売や交流イベントを行っています。ぜひお越しください。

こべや春まつり  こべや春まつり

玉津支団ポンプ操法競技会に参加してきました(4月14日)

西消防団玉津支団ポンプ操法競技会に参加してきました。

ポンプ操法競技会は、消防団の方たちが、小型の消防ポンプに三本のホースをつなぎ合わせ、「的」に水をあてるまでの時間と正確性を競う競技会です。

日頃の訓練やこうした競技会を通して、団員相互の連携や消火技術の向上に取り組まれていることが実感できました。

地域の安全・安心なまちづくりに欠かせない存在として、引き続き、ご協力をお願いします。

玉津支団ポンプ操法競技会

「天王山北公園」に行ってきました(4月12日)

西区には、明石川、櫨谷川、伊川沿いに弥生時代、古墳時代からの遺跡が分布しています。

西区天王山にある「天王山北公園」には、伊川を望む丘陵上の尾根筋に築かれた「天王山古墳群」があり、円墳3基と帆立貝式古墳1基が保存されています。

播磨灘や六甲山系などを見渡す景色が広がっており、歴史と絶景の楽しめる公園でした。

天王山北古墳  天王山北古墳

「兵庫県楽農生活センター」に行ってきました(4月12日)

神出町にある「兵庫県楽農生活センター」に行ってきました。

西神中央駅から車で15分程度と気軽に行けるのですが、自然豊かな場所にあり、美しい風景が広がっています。

農業を楽しみたい人や本格的に就農を目指す人、有機農業を学びたい人、親子で農業を体験したい人に向けた学校があり、センターの岩見センター長にご案内いただきました。

ほかにも、農産物の直売所(4月21日に新たにオープン)や地域で生産された食材を生かしたカフェなどがあり、また地域の食材を使った農産物加工体験も実施しているということでした。

岩見センター長からは、「農家と消費者の相互理解」を進めたいというお話があり、それにふさわしい施設だなと感じました。

楽農生活センター  楽農生活センター

「こべや」、ご存じでしょうか(4月11日)

西区役所3階の「こべや」という多目的スペースをご存じでしょうか?

西区の魅力発信、福祉事業者や学生・企業などの活躍・交流の場として、西区産品の販売やイベントを行っています。

こべや

4月11日は「JA兵庫六甲」さんが、この「こべや」で、西区産のトマトやイチゴ、玉ねぎ、ブロッコリーなどを販売しておられました。

昼休みに行ったのですが、すでに多くの商品が売り切れていました。

店員さんにいろいろと説明していただき、玉ねぎと西区産の梨を使用したソースを購入しました。

家に帰って、玉ねぎを厚切りにしてフライパンで焼き、ソースをかけていただきました。とてもおいしかったです。皆さんもぜひ、「こべや」にお越しください。

西消防団神出支団ポンプ操法競技会に参加してきました(4月7日)

西消防団神出支団ポンプ操法競技会に参加してきました。

ポンプ操法競技会は、消防団の方たちが、小型の消防ポンプに三本のホースをつなぎ合わせ、「的」に水をあてるまでの時間と正確性を競う競技会です。(初めて見ました)

神出支団ポンプ操法競技会

このような訓練を行うことで、消防団の相互の連携や、消火技術の向上が図られていることを実感しました。

今年度は阪神淡路大震災から30年の節目の年です。

能登半島や台湾での地震では大きな被害が発生しています。災害の被害を軽減するためには、「自助・共助・公助」が不可欠ですが、消防団の活動は「共助」の要です。

地域の安全・安心なまちづくりに欠かせない存在として、引き続き、ご協力をお願いします。

「春の全国交通安全運動ハーモニーキャンペーン」を開催しました(4月6日)

西神中央駅前のプレンティ広場で、「春の全国交通安全運動ハーモニーキャンペーン」を開催しました。

キャンペーンでは、滝川第二高等学校の吹奏楽部の皆さんにもご協力いただき、すばらしい演奏を披露していただきました。

交通安全運動  交通安全運動

今回の運動は、
(1)こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
(2)歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
(3)自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守
に重点的に取り組んでいきます。

西区においては、朝夕の交通量が増える通勤・帰宅時間帯の交通事故が多いので、早めにライトを点灯するなど十分注意をお願いします。

桜まつりに行ってきました(4月6日)

西神中央公園で開催された恒例の桜まつりに行ってきました。昨年は桜が散ってしまっていたそうですが、今年は満開の桜、そして晴天。多くの方が桜とお祭りを楽しんでおられました。

主催された西神中央自治連合協議会、西神中央公園桜まつり実行委員会の皆様、ありがとうございました。

西神中央公園は緑や花が美しく、野鳥のさえずりが聞こえる、一年中楽しめるすばらしい公園です。ぜひお越しください。

桜まつり

お問い合わせ先

西区総務部地域協働課