ホーム > 子育て > 相談・窓口・施設 > 発達障害者支援センター > 他機関の講座・研修会・講演会

他機関の講座・研修会・講演会

最終更新日:2024年4月17日

ここから本文です。

現在募集中の研修会・講演会

NPO法人ピュアコスモ  発達障害児のための感覚運動教室

いつもごろごろ寝転んでいる。じっと座っていられない。なんだか動作がぎこちない。よく転んでしまう。はさみが上手く使えない。集中力が続かない。文字が上手く書けない。などなど発達の気になる子どもあるある。
触覚、平衡感覚、固有感覚は、生来的に働いているといわれ 、日々の生活の中で、この3つの感覚に視覚と聴覚を加えた5つの感覚をバランスよく使いながら、さまざまな活動を行っている。その行動がまた新しい感覚刺激をうみ、それが新しい活動に繋がる。これを積み重ねていくことで、子どもはより複雑な行動や対応ができるようになってくる。
私たちの子どもたちは、そうした感覚が鈍感だったり、敏感だったりすることにより日常生活がしんどく感じるようだ。感覚運動をすることでそうしたしんどさを軽減できる。
関西国際大学教育学部教育福祉学科教授 中尾 繁樹 先生監修の下、昨年度から始まった感覚運動教室。
今年度は専門家スタッフに引き継いで行います 。さあ、一緒にはじめよう!

【期 間】 2024年5月から2025年2月(月1回、全10回)
【日 時】 毎週第2土曜日もしくは日曜日  13時00分から14時00分
                           令和6年度日程:5月12日(日曜) 6月9日(日曜) 7月14日(日曜) 8月11日(日曜)
                9月7日(土曜) 10月12日(土曜) 11月9日(土曜) 12月7日(土曜)
                                                             1月11日(土曜) 2月8日(土曜)
【場 所】 神戸市中央区文化センター 1階 多目的ルーム
      神戸市中央区東町115番地    神戸市中央区:所在地・アクセス
      JR・阪急・阪神・市営地下鉄山手線三宮駅から徒歩6分 神戸市役所西側
【月 謝】 1,000円
【対 象】 3才から12才の言語で意思の疎通がある程度でき、運動能力等のデータ・情報提供にご協力
                           頂ける発達障害の子ども。ビデオ録画有。
【定 員】 15名(応募者多数の場合は選考となります。)
【申 込】 申込先:npopurecosmoueda@gmail.com
      件名「感覚運動教室」で下記チラシに記載されている必要事項をご記入のうえ
                          お申し込みください。
【参 考】 チラシをご確認ください。

NPO法人ピュアコスモ スーパーバイザー リレー講座② 保護者と学校をつなぐ。二人三脚で子どもを育てる ~学齢期編~

リレー講座の第2回は、「学校との上手なつきあい方」について、継続していくつものヒントを教えてくださっている嶋﨑まゆみ先生です。
ご家庭と教育現場とのコミュニケーションをもう一度整理してみませんか。学齢期のお子さんについてだけでなく、就学前のお子さんやすでに成長された方についても、学校の先生とのつきあい方は、今のサポートへのヒントがあるかもしれません。人生はつながっています。

【日 時】  2024年5月6日(月曜・祝)14時15分から16時15分(14時00分から受付)
【場 所】  神戸市中央区文化センター11階 会議室1103・1104
       〒650-0031 神戸市中央区東町115番地
       JR・阪急・阪神・市営地下鉄山手線三宮駅から徒歩6分 神戸市役所西側
       ※先着順 定員になり次第締め切ります  ※託児なし
【講 師】   嶋﨑 まゆみ 先生 (兵庫教育大学大学院教育研究科 准教授)
【対 象】  ピュアコスモ会員・一般(保護者・支援者・教育関係など)
【参加費】  ピュアコスモ会員 無料 一般 1,000円
【定 員】  50名
【申込締切】 2024年4月28日(日曜)
【申込先】  件名 に「5月6日 リレー講座②」と明記のうえ、下記のE-mailアドレスまで
       お申し込みください。
                               pureyama19@yahoo.co.jp
                              ※必要事項①~⑤をご記入のうえお申し込みください。(⑤以外は必ずお書きください)
                                  記入漏れの場合は受付できませんのでご了承ください。
                                 ①参加者氏名(参加者全員のお名前・ふりがなもお願いします)
                                 ②連絡先(メールアドレスもしくは電話番号)
                                 ③会員は地区(神戸・播磨・阪神)を、会員外は「一般」と明記してください。
                                 ④対象の当事者さまの年齢もしくは学年
                                 ⑤先生に聞いてみたいこと(先生のお話の参考にします)
【参 考】      チラシをご確認ください。 

共生社会を育む ❝こころ❞ のサイエンス 一般公開講演会

~「こころ」はサイエンスでどこまで分かってきたのでしょうか?
内閣府ムーンショット型研究開発事業では「2050年までに、こころの安らぎや活力を増大することで精神的に豊かで躍動的な社会を実現すること」を目標のひとつに掲げ、脳の働きや、感性、情動など、こころに関する科学的な理解を推進しています。
神戸大学の内匠グループは自閉スペクトラム症を中心に脳科学からの研究と、菱本グループは子どもの虐待や自傷・自殺行動を早期に検知し予防するための生物学的モデルの開発研究を進めています。毎年4月2日の「世界自閉症啓発デー」と同2日~8日の「発達障害啓発週間」にあわせ、共生社会の実現に資する”脳” や“生命”の科学の最前線を紹介します。

【日 時】 2024年4月7日(日曜)14時00分から16時00分(開場13時30分)
【場 所】 神戸大学医学部神緑会館記念ホール(福利厚生施設4階)
【参加料】 無料
【講 演】 講師:菱本 明豊 氏(神戸大学 大学院医学研究科 教授)
                                    子どものSOSを察知する生物学的マーカー開発に挑む!
                       講師:内匠 透 氏(神戸大学 大学院医学研究科 教授)
                                    発達障害と”こころ”の可視化
【主 催】 ムーンショット目標9「こころの可視化と操作を可能にする脳科学的基盤開発」
                       ムーンショット目標9「子どもの虐待・自殺ゼロ化社会」
【共    催】      神戸大学大学院医学研究科メディカルトランスフォーメーション研究センター/
                            こころの疾患研究センター
【後 援】 神戸市、日本自閉症協会、神戸新聞社
【お申込み】https://forms.gle/N649xQPMBJEw17qm7
【お問合せ】神戸大学大学院医学研究科生理学分野:sachiw@med.kobe-u.ac.jp
【参 考】 チラシ
 

過去の研修会・講演会

共生社会を育む ❝こころ❞ のサイエンス 一般公開講演会

~「こころ」はサイエンスでどこまで分かってきたのでしょうか?
内閣府ムーンショット型研究開発事業では「2050年までに、こころの安らぎや活力を増大することで精神的に豊かで躍動的な社会を実現すること」を目標のひとつに掲げ、脳の働きや、感性、情動など、こころに関する科学的な理解を推進しています。
神戸大学の内匠グループは自閉スペクトラム症を中心に脳科学からの研究と、菱本グループは子どもの虐待や自傷・自殺行動を早期に検知し予防するための生物学的モデルの開発研究を進めています。毎年4月2日の「世界自閉症啓発デー」と同2日~8日の「発達障害啓発週間」にあわせ、共生社会の実現に資する”脳” や“生命”の科学の最前線を紹介します。

【日 時】 2024年4月7日(日曜)14時00分から16時00分(開場13時30分)
【場 所】 神戸大学医学部神緑会館記念ホール(福利厚生施設4階)
【参加料】 無料
【講 演】 講師:菱本 明豊 氏(神戸大学 大学院医学研究科 教授)
                                    子どものSOSを察知する生物学的マーカー開発に挑む!
                       講師:内匠 透 氏(神戸大学 大学院医学研究科 教授)
                                    発達障害と”こころ”の可視化
【主 催】 ムーンショット目標9「こころの可視化と操作を可能にする脳科学的基盤開発」
                       ムーンショット目標9「子どもの虐待・自殺ゼロ化社会」
【共    催】      神戸大学大学院医学研究科メディカルトランスフォーメーション研究センター/
                            こころの疾患研究センター
【後 援】 神戸市、日本自閉症協会、神戸新聞社
【お申込み】https://forms.gle/N649xQPMBJEw17qm7
【お問合せ】神戸大学大学院医学研究科生理学分野:sachiw@med.kobe-u.ac.jp
【参 考】 チラシ

NPO法人ピュアコスモ スーパーバイザー リレー講座① 自閉スペクトラム症を持つ我が子との接し方のポイントを学ぼう ~乳幼児期編~

長きにわたり、「気になる子」をたくさんご存知の大島先生に教えていただきませんか?
乳幼児期ぐらいのお話をお聴きします。すでに成長された方についても、その方の乳幼児期を思い出すことで、今のサポートへのヒントが見えるかもしれません。第1回目はオンラインで行います。

【ピュアコスモ スーパーバイザー等によるリレー講座】
ピュアコスモが日頃からたいへんお世話になっている先生方によるリレー講座全5回程度を予定しています。初回の乳幼児期についての講座から始まり、学齢期~思春期~青年期とリレーは進む予定です。参加申し込みは各回ごとですが、全ての回を受講されれば、おひとりの方の生涯をサポートできるスペシャリストになれるかもしれませんね。“めざせ、サポートマスター!”

【日 時】  2024年3月24日(日曜)10時00分から11時30分
【講 師】  大島 剛 先生(神戸親和大学 文学部心理学科 教授)
【参加方法】  zoomアプリを使用します。
                ・当日までにダウンロードおよび動作確認をお願いいたします。
                              ・1週間前に受講用URLをお送りします。
                              ・当日は9時50分からオンラインはスタートしますので、その間調整等行ってください。
                              ・学習会の録画・録音・ダウンロードや配布資料等の二次的利用は禁じます。
【対 象】  ピュアコスモ会員・一般(保護者・支援者・教育関係など)
【参加費】  無料
【定 員】  50名
【申込締切】 2024年3月23日(土曜)17時まで
【申込先】  件名 に「3月24日 リレー講座①」と明記の上、下記のE-mailアドレスまで
       お申し込みください。
                               npopurecosmoueda@gmail.com
                              ※必要事項①~⑤をご記入の上お申込みください。(⑤以外は必ずお書きください)
                                  記入漏れの場合は受付できませんのでご了承ください。
                                 ①参加者氏名(ふりがなもお願いします)
                                 ②連絡先(URLが受け取れるアドレスをお願いします。)
                                 ③会員は地区(神戸・播磨・阪神)を、会員外は「一般」と明記してください。
                                 ④対象の当事者さまの年齢もしくは学年
                                 ⑤先生に聞いてみたいこと(先生のお話の参考にします)
                                 申し込まれた方には、返信します。上記アドレスからの返信を受け取れるように
         設定よろしくお願いします。3日たっても返信のない方は、再度お申込みください。
【参 考】      チラシをご確認ください。 

こうべLDの会×神戸さんねっと「リエゾン-こどものこころ診療所-」監修の三木崇弘氏に聞く 凸凹のためのおとなのこころがまえ 発達障害の子どもたちを理解するために 

発達に凸凹(でこぼこ)がある子どもたちは学校や社会でしんどさを感じつつも必死で日々を送っています。そんな子どもたちにかかわるすべてのおとなのための120分です。講師に、2023年1月、テレビ朝日系列でドラマ化された「リエゾン-こどものこころ診療所-」監修の児童精神科医の三木崇弘先生をお招きします。明日の支援につながるお話を一緒に聴きましょう。

【講 師】 三木 崇弘 氏(児童精神科医)
【日 時】 2024年2月24日(土曜)13時00分から16時00分(12時30分受付開始)
【会 場】 垂水区文化センター レバンテホール
【参加費】 500円(資料代)
【対 象】 保護者・支援者・当事者・一般
【その他】 神戸さんねっと個別相談 同日開催
【主 催】 こうべLDの会
【協 力】 神戸さんねっと
【後 援】 神戸市、神戸市教育委員会、神戸市社会福祉協議会、垂水区社会福祉協議会
【問合せ】 こうべLDの会事務局 電話:078-706-6186 
【申込み】 チラシに記載の二次元コードよりお申込みください。

NPO法人ピュアコスモ・社会福祉法人三田谷治療教育院 共催 学習会
学校との上手なつきあい方とは

学校で日頃から困っていることを少しでも減らすことにより、子どもの学校生活が大きく変わることがあります。
今年度も兵庫教育大学大学院学校教育研究科准教授である嶋﨑まゆみ先生に「学校との上手なつきあい方」のヒントを教えていただく機会を設けました。
学校とうまくつきあって、担任の先生をうまく味方につけ、子どもの環境を整える方法などを教えていただきましょう。是非、ご参加下さい。

【日 時】  2024年1月28日(日曜)13時30分から15時30分(13時15分受付開始)
【講 師】  嶋﨑 まゆみ 先生(兵庫教育大学大学院 学校教育研究科 准教授)
【参加方法】 会場とオンラインのハイブリット開催
       ●会場参加
        定員30名 ※託児なし ※先着順(定員になり次第締め切り)
        神戸市中央区文化センター  11階  1101号
         〒650-0031  神戸市中央区東町115番地 
                              JR ・阪急・阪神・市営地下鉄山手線三宮駅から徒歩6分 神戸市役所西側
       ●オンライン参加
        定員30名
        ※ 学習会の約1 週間前に受講用URL をお送りします。
        ※ 使用するのは「Zoom 」になります。
          当日までにダウンロードおよび動作確認をお願いいたします。
                                    ※ 当日は、13時15分 からアクセスは可能です。
        ※ 学習会の録画、録音、ダウンロードや、配布資料の二次的利用は禁じます。
【参加費】 無料
【対象者】 ピュアコスモ会員・一般(保護者・支援者・医療関係者・教育関係者など)
【申込先】 チラシをご確認のうえ、二次元コードからWEBでお申込みいただくか、メールにてお申込みください。

2023年度大阪YMCA発達支援事業主催 自立支援セミナー  発達障害に対する大学での支援~大学・就職までに身につけておきたい力~ (Web視聴)

 特別支援教育により、小中学校では配慮の必要な児童生徒に対して様々な教育的配慮がなされるようになってきました。そして、障害者差別解消法により来年度から私立学校等での合理的配慮も義務化され、今後さらに発達に課題をもつ生徒・学生の学びやすさが広がるものと考えられます。大学等の高等教育機関では、どのような支援があり、そこに向かうためにはどのような力が必要なのか、生徒・学生自身がどのように支援を求めていけばよいか、最新の特別支援教育の動向も踏まえながら、お二人の専門家にお話しいただきます。学校や支援機関、保護者の方々など、多くの方のご参加をお待ちしております。

【第1部】   学齢期における発達障害の特性・特別支援教育の最新情報(約90分)
      講師:竹田 契一 先生 大阪教育大学名誉教授、大阪医科薬科大学LD センター顧問、
                     大阪YMCA発達支援事業スーパーバイザー

【第2部】   発達障害のある学生への大学での支援の実際、大学までに身につけておきたい力(約90分)
      講師:高橋 知音 先生 信州大学教授、臨床心理士、公認心理師、特別支援教育士SV

【実施形態】オンデマンド配信(期間中お好きな時にご視聴いただけます)
【日 時】 2024年2月1日(木曜)10時00分  から 2024年 2月15日(木曜)
【参加費】 3,000円(オンライン決済)
【申込先】 チラシをご確認のうえ、二次元コードからWebでお申込みください。
      ※お申込みには、Peatixの会員登録が必要です。
【申込期限】2024年1月21日(日曜)
【後 援】 大阪市教育委員会・日本LD 学会・全国 LD 親の会

NPO法人ピュアコスモ学習会 気になる行動とのつき合い方~行動分析から学ぶ行動障害へのヒント~ 

 気になる行動、パニック、暴言・暴力、ひきこもり、不登校など、本人もやめたいのにどうしたらいいの? 近所への気遣い、ハラハラドキドキの毎日。日々の生活に支障のある行動をどう理解し、どう付き合えば、本人や家族、まわりの人たちのストレスを軽減できるかについて、応用行動分析学がご専門の井澤信三先生から学びます。
 みなさまのご参加をお待ちしています。

【日 時】 2023年12月3日(日曜)13時30分から15時30分(13時15分受付開始)
【講 師】 井澤  信三  先生(兵庫教育大学大学院 特別支援教育専攻・障害科学コース 教授)
【場 所】 神戸市中央区文化センター  11階  1101号
      〒650-0031  神戸市中央区東町115番地 
                           JR ・阪急・阪神・市営地下鉄山手線三宮駅から徒歩6分 神戸市役所西側
【定 員】 30名(先着順・定員になり次第締め切り)
【参加費】 一般1,000円 会員無料 ※保育はありません。ご了承ください。
【申込先】 p.cosmo.learning@gmail.com 件名は「12月3日学習会」でお願いします。
      申し込まれた方には、返信します。上記アドレスを受け取れるようにしておいて下さい。
      5日たっても返信のない方は、再度お申込みください。尚、警報等緊急時にご連絡が
      つくよう必ず連絡先(メール・携帯番号など)を明記下さい。
      ※下記必要事項をご記入の上お申込みください。①~③は必ずお書きください。
      ① 参加者氏名(フリガナ)
      ② 連絡先(代表者の電話番号・メールアドレス)
      ③ 所属 (ピュアコスモ会員または一般:保護者・支援者・医療関係者・教育関係者など)
      ④ 子ども・支援対象の年齢
      ⑤ 先生に聞いてみたいこと(先生のお話の参考にします)
【参 考】 チラシをご確認ください。 

兵庫県LD親の会たつの子講演会「発達障害に関する検査の目的と特徴~検査結果を学習や生活の支援に活かすために~ 

発達障害のある人の生活や学習の支援のために検査結果をどのように活用していけばよいでしょうか。

発達検査、知能検査などの各種検査の目的と特徴の理解を深め、検査結果を日常生活へ活かす具体的な支援を考えていきます。

【講 師】 高畑 英樹 先生 (公認心理師:社会福祉法人陽気会 地域連携室 室長)
【日 時】 2023年11月3日(金曜)13時30分から15時30分(受付13時15分から)
【場 所】 神戸市中央区文化センター10階 会議室1001,1002
【参加費】 無料
【定 員】 90名
【申 込】 以下の件名と本文をご記入の上、メールでお申し込みください。
      メール:tatunoko.kouenkai@gmail.com
      件名:たつの子講演会
                           本文:①名前(ふりがな)②住所(市町まで)③電話番号  ④所属 
                                        ⑤子どもの年齢  ⑥先生に聞いてみたいこと
【参 考】 兵庫県LD親の会たつの子

NPO法人ピュアコスモ 市民活動サポート基金助成金事業 
発達が気になる子どもの家庭でできる療育(中・高校生の保護者・支援者向けセミナー)

 毎日ゲームばかりしている 、 注意するとすぐキレる 
 思春期って難しい、いったいどうしたらいいのやら・・・
 おとうさん おかあさん ご家族の方や サポートする皆さんとともに
 経験豊富な先生と 家庭でできる療育について一緒に学びませんか?
 内容は「料理」「買い物」「公共交通機関の利用」などについてです。

【講 師】 発達応援室 みえる 橋本 美恵 先生
【日 時】 2023年9月10日(日曜)13時30分から15時30分(13時10分受付)
【場 所】 神戸市青少年会館 多目的室(ハーバーセンター5階)
                    (神戸市中央区東川崎町1丁目3-3)
【参加費】 会員:無料 一般:500円
【定 員】 55名
【後 援】 神戸市
【申 込】 件名に「発達が気になる子どもの家庭でできる療育」と明記の上、
       メールでお申し込みください。
       申込先:npopurecosmoueda@gmail.com
【参 考】 チラシをご確認ください。 

NPO法人ピュアコスモ 市民活動サポート基金助成金事業 
発達が気になる子どもの家庭でできる療育(幼児・小学生保護者向け)

 この子の発達が気になって…
 この先どうなるのかなと ハラハラドキドキの おとうさん おかあさん 
 ご家族の方やサポートする皆さんとともに 経験豊富な先生と 家庭でできる療育について一緒に学びませんか?

【講 師】 発達応援室 みえる 橋本 美恵 先生
【日 時】 2023年7月16日(日曜)13時30分から15時30分(13時10分受付)
【場 所】 神戸市東灘文化センター 会議室1(神戸市東灘区住吉東町5-1-16)
【参加費】 会員:無料 一般:500円
【定 員】 45名 一時保育あり
【一時保育】 1名:500円(保険料含む)幼児~小学3年生(5名程度)
【後 援】 神戸市
【申 込】 件名に「発達が気になる子どもの家庭でできる療育」と明記の上、
       メールでお申し込みください。
       申込先:mohshikomi.swd@gmail.com
【参 考】 チラシをご確認ください。 

日本職業リハビリテーション学会近畿ブロック
若手支援者の実践からキャリアを考える ー数年後の私を創造するー

若手支援者の方3名(経験年数5年前後)にご登壇いただき、事業所における就労支援の実践をご発表していただきます。その後、指定討論で3つの実践事例を深掘りし、参加者同士の交流と学びのグループワークを行います。

【日 時】 2023年6月16日(金曜)15時30分から18時00分
【場 所】 兵庫教育大学神戸キャンパス
 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-5-7 神戸情報文化ビル3階
【参加費】 1,000円(現金払い)
【定 員】 50名
【お申込】 チラシを確認のうえ、お申し込みください。
【お問合せ】 社会福祉法人 北摂杉の子会 ジョブジョイントおおさか
 TEL : 06-6100-0150 Email : jobjoint.osaka@gmail.com
【主 催】 日本職業リハビリテーション学会近畿ブロック
【共 催】 NPO法人大阪精神障害者就労支援ネットワーク発達障害支援事業部
      NPO法人日本学び協会ワンモア三宮
      社会福祉法人北摂杉の子会ジョブジョイントおおさか
【後 援】 神戸市/兵庫県作業療法士会

お問い合わせ先

福祉局障害福祉課