市税の口座振替(自動払込)
最終更新日:2025年4月24日
ページID:850
ここから本文です。
対象の税目
- 市県民税・森林環境税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税(土地・家屋)
- 固定資産税(償却資産)
- 軽自動車税(種別割)
随時課税分は、口座振替できません。
随時課税分とは、修正申告や期限後の申告等により、通常の納期限(第1期~第4期)以外の納期限で課税されるものをいいます。
申込み方法(新規・口座の変更)
|
郵送 | ||||||||||
神戸市税口座振替納付依頼書に必要事項を記入し、「金融機関控」と「神戸市控」を神戸市に送付してください。「ご本人控」はお手元で保管してください。 手続きに必要なもの金融機関用3枚すべてに必要事項を手書きで記入し、お届け印を押印してください。 「ご本人控」の太枠内に必要事項を入力してください。入力内容は「金融機関控」「神戸市保管用」にも反映されます。3枚すべてにお届け印を押印してください。郵送用封筒(PDF:59KB) ゆうちょ銀行用
対象の金融機関
送付先神戸市納税案内センター(口座担当) |
||||||||||
手続きに必要なもの
不明な場合は空欄のままで結構です。
対象の金融機関
|
手続き完了までの期間
- インターネット申込み期限までにお申込みください。
- 郵送約2カ月程度
- 金融機関窓口1か月~1か月半
口座振替日(納期限の日)
第1期分 | 第2期分 | 第3期分 | 第4期分 | |
市県民税・森林環境税(普通徴収) | 6月末 | 8月末 | 10月末 | 1月末 |
固定資産税(土地・家屋/償却資産) | 4月末 | 7月末 | 12月25日 | 2月末 |
軽自動車税(種別割) | 5月末 | - | - | - |
- 1年分まとめて振替する「一括」で申込みされた場合は、第1期の納期限の日に振替されます。なお、第1期の手続きが間に合わない場合は、各期で口座振替され、翌年度から一括納付されます。
- 振替日(納期限の日)が土曜日、日曜日、休日の場合は、その翌開庁日となります。
注意事項
口座振替の開始
神戸市からハガキでお知らせします。それまでは納付書で納付してください。
(郵送での申し込みの場合、記載内容を確認するためにご連絡することがあります。)
口座振替の停止・廃止・振替方法の変更(一括⇔各期)
- 神戸市納税案内センター(口座担当)までご連絡ください。
- 口座振替をやめて他の納付方法に変更する場合は、対応する納付書をお送りします。
口座の変更
窓口・郵送・インターネットで再度お申込みください。
領収証書
領収証書の発行はありません。通帳等でご確認ください。
車検用納税証明書
- 2025年度より車検が必要な全ての車種の納付状況がオンラインで確認可能となるため、2025年度以降送付を廃止します。予めご了承ください。詳細はこちらをご確認ください。
振替ができなかった場合
- 再振替はできません。
- 振替日から約1週間後に市から納付書を発送します。
- 納付書が届きましたら、口座振替以外の納付方法で納付してください。
「一括納付」を申し込まれた方で、振替日(第1期の納期限)に振替できなかった場合
第1期分:納付書で納付してください。
第2期分以降:各期で口座振替します。
翌年度から一括納付に戻ります。
※税額によっては、延滞金がかかることがあります。
税目ごとの注意事項
固定資産税(土地・家屋)
- 共有名義の場合、納税義務者の欄は代表者の名前を記入してください。
- 以下の場合は改めてお申込みが必要です。神戸市納税案内センター(口座担当)までご連絡ください。
- 相続や共有内容の変更等で登記内容が変更される場合
- 納税通知書の送達先が変わる場合
- 同じ通知書番号が付された複数の物件を所有されている場合、その全てが同一口座から振替されます。一部のみ口座振替を登録することはできません。
固定資産税(償却資産)
同じ区に複数の通知書番号が付された課税対象をお持ちの場合、その全てが同一口座から振替されます。一部のみ口座振替を登録することはできません。
軽自動車税
神戸市内で複数の車両を所有されている場合、その全てが同一口座から口座振替されます。一部のみ口座振替をすることはできません。
口座振替を継続できない場合
以下の場合、口座振替を廃止することがあります。
- 3回続けて口座振替できなかった場合(預金不足等)
- 口座名義人が亡くなられたことがわかった場合
- 納税義務者が亡くなられた、若しくは市外に転出した場合
- 土地・家屋や軽自動車を売却したことで翌年度以降課税がない場合
- 取扱金融機関が神戸市との契約を解除した場合
- 長い間振替実績がない場合
- その他市が必要と認めた場合
お問い合わせ先
神戸市納税案内センター(口座担当)
〒653-8790
神戸市長田区二葉町5丁目1番32号ー5階
078-647-9531(平日8時45分~17時30分)
お問い合わせフォーム