ここから本文です。
記者資料提供(令和3年1月26日)
市内の空き家のうち、腐朽・破損が無いにも関わらず、賃貸や売却に出されていない物件の市場への流通や地域活用が課題となっています。
そこで、この課題解決に向け、神戸市すまいとまちの安心支援センター「すまいるネット」では、「空き家等活用相談窓口」や「空き家・空き地地域利用バンク」および補助事業による支援などの取り組みを行っています。
本市では、上記の取り組みについて、市民の利用を促進するため、広報紙およびチラシなど、様々な媒体によりこれら事業の広報を行っています。
このたび、さらなる利用促進のため、インターネット広告等を活用した効果的な手法を公募します。
(1)広告媒体の提案・提供
(2)広告案の企画および掲載用バナーの制作
(3)広告の運用管理
下記関連資料の「仕様書」もご参照ください。
契約締結日から令和4年3月31日(木曜)まで
金6,000,000円(消費税及び地方消費税を含む)
令和3年1月26日(火曜)から令和3年3月11日(木曜)まで
実施要領等は上記期間中にホームページからダウンロードして入手できます。
公募型プロポーザル方式
(1)参加申込書及び質問書の提出
令和3年2月9日(火曜)午後5時まで(必着)
(2)企画提案書・見積書の提出期限
令和3年3月11日(木曜)午後5時まで(必着)
(3)提案審査会(予定)
令和3年3月12日(金曜)以降
詳細は日時確定後、本プロポーザルの参加者に連絡します。
(4)選定結果通知
令和3年3月下旬
(5)契約締結
令和3年4月上旬
※なお、本件に係る令和3年度一般会計予算が成立しない場合は、本プロポーザルに基づく契約を締結しないことがあります。
〒651-0083
神戸市中央区浜辺通2-1-30 三宮国際ビル6F
神戸市都市局空家空地活用課
TEL:078-595-6736
E-mail:akiyaakichi@office.city.kobe.lg.jp
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314