トップあなたの生活習慣をサポート

Life Design(あなたの生活習慣をサポート)

生活の改善

  • 食べる
    日本人の食事は、欧米化にともない、40~50年前と比べると脂肪や動物性たんぱく質が増加するなど、栄養バランスの乱れが見られ、その結果、肥満や糖尿病などの生活習慣病が増加しています。
  • お食事パターン別ワンポイントアドバイス
    日頃の食生活を振り返り、気になる項目をチェック!
  • 身体を動かす
    家電製品の自動化や、交通手段の発達は、家事や移動など日常の身体活動量の低下につながり、肥満の原因にもなっています。
  • 休む・心の健康
    十分な睡眠をとり、ストレスと上手につきあうことは、カラダ&ココロの健康に欠かせません。『休養』が日常生活の中に適切に取り入れられた生活習慣を心がけましょう。

習慣の見直し

  • 歯と口の健康
    80歳になっても自分の歯を20本以上保とう!
  • たばこ
    たばこは、心筋梗塞やがん、糖尿病など、重大な病気の発症率を高めます。健康なカラダになるために禁煙は不可欠です。
  • アルコール
    少量のアルコールは気持ちをリラックスさせる効果や、循環器疾患の予防、また、HDLコレステロールの増加など、健康にいい効果をもたらしますが、大量になると運動機能が麻痺するなど、意識障害の原因になります。