トップあなたの運動をサポート神戸体操

神戸体操

神戸体操(高校男女用)序盤中盤終盤 神戸体操とは神戸体操 動画

神戸体操とは・・・

正式には「神戸市学校体操」と呼ばれ、戦後の学校教育は各指導者によってまちまちだったため、児童が同じように取り組める体操として、1951年に東京教育大学の本間茂雄氏が中心に考案されました。

1965年に一部改定されて「小学校1・2年生用」「小学校3~6年生用」「中学校男女用」「高校男女用」の4種類に絞られ、神戸市が市内全校に伴奏用音楽レコードを配布して体育の授業で取り入れられるようになりました。

神戸体操(高校男女用)

神戸体操 動画