学生のみなさまへ:地方公務員として働いてみませんか?
総務省が全国一斉に実施する「住宅・土地統計調査」の調査員を募集します。
この調査は、住宅と世帯の居住状況、世帯の保有する土地などの実態を把握し、住生活関連諸施策の基礎資料とする調査です。統計調査員は、20歳以上の人が対象です。
公務員に興味があり、経験を積みたい学生はぜひ申込んでください。
統計調査員とは
国が実施する様々な統計調査で、調査対象の世帯や企業・事業所を訪問し、調査内容の説明、調査書類の配布・回収・点検などを行う人です。
調査員は、調査期間中、総務大臣や兵庫県知事に任命される非常勤の地方公務員となります。
学生が統計調査員として働くメリット
・公務員としての経験が積むことができる
・個人情報を扱う情報リテラシーが身につく
・コミュニケーション能力が身につく
活動時期・仕事内容
8月下旬
|
区で説明会を実施
|
9月上旬 |
事前調査(担当調査区の確認、調査名簿などの作成等)
|
9月下旬~10月上旬 |
調査票の配布と回収 |
10月中旬 |
書類整理、調査票の点検、区への提出 |
申込資格
以下のいずれも満たす必要があります。
- 2023年8月1日時点で20歳以上で、健康である人
- 統計調査に理解、熱意、責任を持って調査事務を遂行できる人
- 調査で知り得た情報を守ることができる人
- 警察・選挙・税務に直接関係しない人
報酬
約5万円~(件数による)
申込締切
2023年6月20日(木曜)
申込方法
「令和5年住宅・土地統計調査 調査員 申込書」を西区地域協働課(以下、提出先)へメールで提出
〇申込書:
令和5年住宅・土地統計調査 調査員 申込書(EXCEL:39KB)
〇提出先:nishi_chousa@office.city.kobe.lg.jp
〇チラシ:
調査員募集のチラシ(PPT:91KB)