ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年3月 > 西区制40周年記念事業 進行中!

最終更新日:2022年3月30日

西区制40周年記念事業 進行中!

ここから本文です。

記者資料提供(2022年3月30日)
 西区は昭和57年8月に垂水区より分区して発足し、今年は区制40周年の節目の年に
当たります。
 それを受けてさまざまな事業を計画しています。どうぞご期待ください!

1.ロゴマークデザインが決定しました!

 記念すべき節目を区民一体となって盛り上げるため、ロゴマークを公募したところ、多数のご応募がありました。西区制40周年記念事業実行委員会で選考した結果、下記の作品に決定しました。
 今後、ロゴマークは区の発行物やイベントなどで区制40周年を盛り上げるために活用するほか、市民や事業者の皆さまにも積極的にご利用いただけます。
nishi40logo
【採用者】三田 貴司さん(神戸市西区)
【デザインに込めた西区への想い】
なでしこに笑顔で寄り添い、上を向いて未来へ歩む希望の思いをデザインしました。
また西区とNextのNをかけ、40周年から更なる発展へと向かう気持ちを表現しました。

2.オリジナル文字が完成しました!

 西区の小学生と神戸芸術工科大学の学生たちが一緒に作った西区の「オリジナル文字」が完成しました。
 これは、2月26日に実施したワークショップにて、小学生が書いた「文字」と西区をイメージするニュータウンや農業を題材に描いた「絵」を組み合わせて作りました。
 今後、この「オリジナル文字」は、区制40周年を記念したグッズなどに使用していきますので、お楽しみに。
nishi40mozi

3.エンジョイスポーツプロジェクトを始めます!

 区制40周年記念をスポーツの部門で盛り上げるべく、様々なスポーツを通じて、子どもたちの新たな可能性の発見や、スポーツの魅力・楽しさを体験してもらい、西区の将来を担う子どもたちの心と体を元気にするプロジェクトの第1弾として、小学生を対象としたスポーツ体験会を、神戸学院大学と共催で実施します。
 西区だけではなく、神戸市とその周辺地域在住の小学生の皆さんも参加可能です。今まで体験する機会がなかったスポーツを、この機会に楽しんでみませんか。
《種目》ランニング・ラクロス・アメリカンフットボール ※3種目選択制
 詳細はこちら

4.協働事業団体が決定しました!

 区制40周年をともに盛り上げる団体等が決定しました。
 各団体様には、協働事業オリジナルグッズを身に着けたりのぼりを立てたりして、区制40周年を西区役所と共に盛り上げていただきます。各団体の実施事業は後日西区HPにて発表します。

《協働事業実施団体一覧(R4.3.25時点) 順不同》
・西神中央自治連合協議会         ・櫨谷ふれあいのまちづくり協議会
・西区連合婦人会             ・西神NT老人クラブ協議会
・枝吉校区ふれあいのまちづくり協議会   ・学園東町連合自治会
・西食品衛生協会             ・岩岡子ども会連合会
・樫野台ふれあいのまちづくり協議会    ・西神中央ホール開業準備室
・岩岡連合自治会             ・有瀬ふれあいのまちづくり協議会
・岩岡第1ふれあいのまちづくり協議会   ・月が丘ふれあいのまちづくり協議会
・西神工業会               ・神戸市西区社会福祉協議会
・西区子ども会連合会           ・櫨谷川愛護協議会
・押部谷明石川愛護協議会         ・学園西町連合自治会
・神戸市立高和小学校           ・伊川を愛する会
・出合ふれあいのまちづくり協議会     ・岩岡地区民児協
・王塚台自治会              ・神戸学院大学

 今後も、記念事業の進捗を順次お知らせいたします。

お問い合わせ先

市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください

電話 0570-083330 または 078-333-3330

このページの作成者

西区総務部まちづくり課 

〒651-2295 神戸市西区糀台5-4-1