ホーム > 区役所 > 西区 > 計画・取り組み > 庁舎整備[新庁舎(西神中央)・旧庁舎(玉津)] > 玉津庁舎(旧西区役所)再整備
最終更新日:2022年3月17日
ここから本文です。
西区役所は令和3年度に西神中央地域に移転しました。移転後の旧庁舎については、「玉津支所」として行政機能を一部存続するほか、支所以外の空きスペースについて地域での利活用を行えるよう整備を行う予定です。
このページでは、概要と検討状況についてご紹介します。
令和2年9月 | ぺージを公開しました |
令和3年5月 | サウンディング型市場調査を実施します |
西区役所の移転に伴う、現西区総合庁舎跡地における利活用検討に関するサウンディング型市場調査を行います。
詳しくは以下のページをご覧ください。
https://www.city.kobe.lg.jp/k25836/kuyakusho/nishiku/kekaku/tamatsu/sounding01.html
現区役所移転後の支所整備に伴い、生み出されるスペースを活用!公共空間の利活用を進めます。
区役所の西神中央移転後の現庁舎(玉津庁舎)の利活用方法を検討する“西区役所玉津庁舎リノベーション「たまりば」プロジェクト”が始動します!詳細は以下のページをご覧ください。
平成27年7月 |
「西区行政サービス拠点のあり方について」意見募集 https://www.city.kobe.lg.jp/k21463/kuyakusho/nishiku/kekaku/shintyosya/2707opinion.html 「西区行政サービス拠点のあり方について」意見募集(結果) https://www.city.kobe.lg.jp/k21463/kuyakusho/nishiku/kekaku/shintyosya/2710opinionkekka.html |
平成28年1月 |
第11期区民まちづくり会議第7回総会にて「西神中央に区役所整備(移転)」「玉津地域に出張所機能を確保」することを説明 https://www.city.kobe.lg.jp/k21463/kuyakusho/nishiku/kekaku/shintyosya/2802opinion.html |
平成30年3月 |
第12期西区区民まちづくり会議第4回総会にて「現庁舎を活用して出張所機能を持つ行政拠点を確保」「地域のみなさまのご意見をいただきながら検討を進める」ことを説明 https://www.city.kobe.lg.jp/k21463/kuyakusho/nishiku/kekaku/shintyosya/3003kutyousya.html |
平成31年3月 |
第13期西区区民まちづくり会議第2回総会にて「現庁舎を活用して「支所」を設置する」「支所以外の空きスペースについて、みなさまのご意見も踏まえながら、詳細な検討を進める」ことを説明 ホームページで意見募集及び結果の公表 [「現玉津庁舎のあり方について」等の資料掲載及び意見募集] https://www.city.kobe.lg.jp/k21463/kuyakusho/nishiku/kekaku/shintyosya/3103kutyousya.html [「現玉津庁舎のありかたについて」の意見・要望(結果)] https://www.city.kobe.lg.jp/k21463/kuyakusho/nishiku/kekaku/comment/0105kutyousya.html |
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330