ここから本文です。
出張所に証明書交付機を設置
伊川谷町、櫨谷町、押部谷町、平野町、神出町、岩岡町の6町には出張所を設置してます。昨年までは連絡所として、住民票の発行など証明書発行業務が中心でしたが、今年度から出張所に格上げし、まちづくりや相談支援の業務を充実するとともに証明書交付機の設置準備を進めてきましたが、ようやく今月3日より稼働を始めました。(詳しくはこちらをご覧ください)
既に設置している区役所や西神中央出張所に加え、お近くの出張所でも、マイナンバーカードを使ってご自身の操作で簡単に、かつ窓口よりも安い手数料で証明書を取得できるようになります。出張所に証明書交付機を設置することで、マイナンバーカードの便利な機能を皆さまにご理解いただき、マイナンバーカードの一層の普及促進にも取り組んでいきます。
このような取り組みに加え、今後、区役所サービスにおいて、「来庁せずできる手続きの拡大」「ICT活用による利便性の向上」「相談対応業務の充実」等を推し進めることにより、スマートで優しい市民サービスの実現に取り組んでいきます。
まずは、昨年11月に、区役所の手続きについて調べたり、申請書類を作成したりできるウェブサイト「KOBE スマートナビ(外部リンク)」を開設し、「くらしの手続きガイド」が利用できるようになりました。来年度の本格稼働を目指し、申請書類の作成をWeb上で行い、郵送申請や電子申請の場合、わざわざ区役所まで行かなくても手続きが完結できるよう準備を進めていきます。
現在整備中の新西区庁舎では、このような新たな取り組みを取り入れ、これまでのイメージを刷新する新しい形の区役所サービスを市民に提供することを目指していきます。
西区の花を飾る(街の彩ガーデン)
西区は、温暖で晴天の多い気候のため、花の栽培に適しています。花農家の方々が、毎日毎日、ゆっくりと、そしてしっかりと育てられます。このように愛情をかけて手入れを続けることで、美麗な花となります。花壇苗・トルコキキョウ・ストック・菊やカーネーションなど、切花・花壇苗をはじめ様々な種類がありますが、その品質は市場や国内のトップバイヤー達から高い評価を得ています。
市内で生産されている花の美しさとその産地を広く知っていただくため、2014年から神戸市役所ロビーを皮切りに、その後、神戸空港やデュオこうべなどにも展示場所を拡大してきました。四季折々の神戸の花の展示を始め、訪れる多くの皆様に大変喜んでいただきました。
この度、ささやかですが西区役所1階ロビーでも展示を始めます。「街の彩ガーデン」として、来庁される皆様に色鮮やかな西区の花をご覧いただき、華やかで安らかなひと時を感じる機会をお届けしていきたいと思います。
井吹台防災福祉コミュニティが安全功労者総務大臣表彰を受賞
この度、井吹台防災福祉コミュニティが、令和2年度の安全功労者として総務大臣から表彰されました。これまでの長年の地道なご努力が、今回の受賞に結実されたと思います。心からお祝い申し上げます。
安全功労者総務大臣表彰は、「安全思想の普及徹底又は安全水準の向上のため、各種安全運動、安全のための研究、もしくは教育又は災害の発生の防止もしくは被害軽減に尽力し、又は貢献した方々の士気高揚を図る」という目的で、消防職団員以外の個人・団体を受賞対象とし行っているもので、今年度は、全国で25名、11団体が受賞されてます。
今回の受賞にあたり、
の取り組みが大変評価されてます。
防災福祉コミュニティは、地域の防災活動や福祉活動の連携を通じて、ご近所での助け合いの精神や顔の見える関係を醸成し、いざという時にも活動できる組織です。引き続き地域を支える大切な担い手の皆さんと、連携を深め、安心安全なまちづくりに努めたいと思います。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314