ホーム > 区役所 > 西区 > 計画・取り組み > 地域団体・地域活動 > 伊川谷駅前空間の活用 > 記者発表2022年8月 > 令和4年度地域活性化につながる伊川谷駅前公共空間活用提案及び実施事業者の募集

最終更新日:2022年8月23日

令和4年度地域活性化につながる伊川谷駅前公共空間活用提案及び実施事業者の募集

ここから本文です。

記者資料提供(2022年8月24日)

趣旨

「駅」は、その地域の佇まいや雰囲気を印象付ける「顔」となる重要な空間であり、駅前の公共空間は、地域の新たな魅力や賑わいを生み出す貴重な資源として、持続可能なまちづくりのため、公民連携により活用していくことが必要です。
本市では、毎日使う最寄り駅をより良くすることによって暮らしが楽しくなることを目指すプロジェクト「モヨリノ(最寄り駅+リノベーション)」に平成30年度より取り組んできました。また、令和3年度には「モヨリノ」に続く取組として、伊川谷駅前の詰所休憩スペースを中心に、周辺の公共空間も活用した地域の賑わい創出・活性化につながる取組の提案及び実施する団体を募集しました。
現在の事業期間が令和4年9月30日をもって終了することを踏まえ、引き続き伊川谷駅前公共空間活用にかかる取組の提案及び実施する団体を募集します。

募集内容(詳細は募集要項をご参照ください)

駅前公共空間の活用により

  1. 地域の新たな住民交流や賑わい創出に寄与する提案。
  2. 駅前の魅力を向上し、市民や来街者が利用または参加できる、かつ、地域住民や地域団体等との協力が図れる提案。
  3. 美化や景観向上、環境改善に寄与する。かつ、利益を駅前の魅力向上に還元するなどの公益性が認められる提案。

事業期間

令和4年10月1日から令和6年3月31日まで

スケジュール

(1)実施要領等の交付開始 令和4年8月24日(水曜日)14時から
 【交付場所】神戸市西区役所ホームページ内
https://www.city.kobe.lg.jp/k25836/kuyakusho/nishiku/kekaku/chiiki/ikawadanir4boshuu.html

(2)提案書の提出期限 令和4年9月21日(水曜日)17時まで

(3)提案・実施者選定委員会 令和4年9月下旬(予定)

(4)選定結果通知 令和4年9月下旬(予定)

問い合わせ先および書類の提出先

 神戸市西区役所伊川谷出張所
【所 在 地】神戸市西区池上4丁目15-2
【電話番号】(078)974-0001 【FAX 番号】(078)978-2004
【Eメール】ikawadani_branch@office.city.kobe.lg.jp
※来庁される場合は、事前に電話連絡をお願いします。

(参考)「モヨリノ」について

【モヨリエキ(最寄り駅)+リノベーション=モヨリノ】
https://www.city.kobe.lg.jp/a74227/kurashi/activate/support/ekimae_ikawadani.html

お問い合わせ先

西区総務部地域協働課