ホーム > 区役所 > 西区 > 区長のつぶやき > 区長のつぶやき2022年8月

区長のつぶやき2022年8月

最終更新日:2022年8月31日

ここから本文です。

8月23日

インターンシップ

 インターンシップは、学生が興味のある企業などで実際に働いたり、訪問したりする職業体験のことですが、日本ではバブル崩壊後の不景気による就職氷河期あたりから広がり始めました。実際の業務や働く環境の体験を通じて、業務内容や働くことの理解を深める貴重な機会となっています。インターンシップは、学生側・企業側のどちらにもメリットがあり、近年では、受け入れる企業は増えてきていますし、多くの学校が参加を推奨しています。

 この夏、西区役所でも、就活に向け準備を始めた学生等に区役所における就業体験を通じて、働く意義を考え、西区役所の仕事に共感してもらえるよう、連携協定を締結している大学等を中心に募集し、3日間のインターンシップを実施しました。

 今回は高校生を含む6人の学生が参加してくれましたが、初日のガイダンスやグループワークを経て、窓口業務やまちづくり業務を体験するほか地域団体の福祉活動の見学等を通じて、日頃の区役所業務や職場の雰囲気を感じてもらいました。また、若者の視点から選挙における”投票率アップ”に向けた取り組みを話し合う機会を設けるなど、盛りだくさんなプログラムとなりました。

 参加した学生たちからは「住民に一番近いところでの仕事を体験し、公務員という仕事の理解が深まった」「想像以上に地域と密に連携を取っていることで、地域ニーズの把握や地域の繋がりが深いと感じた」といった感想を聞くことができました。初めての経験ばかりで緊張感と疲労感が続いた3日間だったと思いますが、この経験がスタート地点に立つ学生たちの未来への道標として繋がることを願っています。

学生の作成した取材記事はインターンシップページよりご覧ください。

インターンシップ

8月16日

精霊送り

 まだまだ蝉時雨が盛夏を感じさせる日が続いていますが、盆の月を迎えたこの時期は、祖霊がこの世に戻って来るといわれており、お盆の行事が行われます。迎え盆の日に、迎え火とともに盆提灯に明かりを灯し迎えたのち、送り火を焚いて家に迎えた祖霊を送り出します。その際、昔は川や海の先に‘あの世’があると考えられていたので、川や海に送り火を流して‘精霊送り’が行われてきました。お供え物や飾り物を乗せたわらで作った舟や灯籠を流して精霊を送るとともに、病気や災いも一緒に流すという意味があります。京都の「五山送り火」や奈良の「大文字送り火」、長崎の「精霊流し」など、今でも全国各地で様々な精霊送りの行事が行われています。

 神戸市では、以前から地域が主体となって‘精霊送り’が実施されてきており、地域の文化に根付いた行事となっています。ここ3年間は悪天候やコロナ禍により開催が見送られてきましたが、今年は4年ぶりに市内12カ所で行われました。例年、西区では高塚公園が会場となっています。多くの区民の皆さまがたくさんのお供え物を抱え来場し、お盆の間お迎えした祖霊を感謝の心を込めて送り出すとともに無病息災を願われたと思います。

 この夏、離れて暮らす両親や祖父母、兄弟姉妹や親戚と久しぶりに会うことができた方もいると思います。みんなで集まってご先祖様に感謝しながら、思い出話に花が咲くこともあったのではないでしょうか。幽玄な雰囲気に包まれ、今に連なる先代までの人々に畏敬の念を感じながら過ごす一日となりました。

精霊送り

8月3日

エンジョイスポーツプロジェクト第2弾「親子ゴルフレッスン会」

 ゴルフはスポーツ競技として愛されてきましたが、マナーやエチケットなど人格形成の助けになる側面をもつことでも知られています。ゴルフ規則の1つ目にある「プレーヤーの行動基準」の項には、期待される行動として、“誠実に行動すること”と書かれています。審判がいないという他に例のない競技スタイルであるゴルフは、誠実な心の持ち主であるということを前提に行われるスポーツです。

 夏休みに入った7月下旬、「エンジョイスポーツプロジェクト」の第2弾として、押部谷にある西神戸ゴルフ場において、親子ゴルフレッスン会を開催しました。

 開催にあたっては、世界的にも有名なプロゴルファーを多数輩出している滝川第二高等学校ゴルフ部にご協力いただき、現役部員からの直接指導が実現しました。また、同校ゴルフ部OGで兵庫県ゴルフ連盟の‘はばタンジュニアゴルフクール’の指導員として、ジュニアゴルファーの指導を行っている大谷奈千代プロにもご参加頂きました。当日は、熱中症警戒アラートが発令されていたため、当初の予定を変更し、まずは室内でのパターレッスンを行った後、涼しくなった夕方の時間帯に2ホールのラウンド体験とドライビングレンジでのショットレッスンを行いました。

 猛暑の中での開催となりましたが、参加した子どもたちや保護者の皆様にとっては、貴重な経験となり、夏休みの良い想い出になったのではと思います。改めて、滝川第二高等学校ゴルフ部の指導者ならびに部員の皆様、素晴らしい緑豊かな会場の提供を快くお引き受けいただいた西神戸ゴルフ場の皆様、そして体験会の運営にご協力をいただいた西区スポーツ推進委員の皆様に心より感謝申し上げます。
ゴルフ体験会1

 なお、レッスン会当日の夜遅く、嬉しいニュースが飛び込んできました。滝川第二高等学校ゴルフ部OGの古江彩佳プロが、英国で行われたスコットランド・オープンで優勝されました。本格参戦1年目で米ツアーを初制覇という快挙です。本当におめでとうございます。これをきっかけに更なる活躍をお祈りしています。
ゴルフ体験会2

お問い合わせ先

西区総務部まちづくり課