ホーム > 区役所 > 西区 > 区長のつぶやき > 区長のつぶやき2022年4月

区長のつぶやき2022年4月

ここから本文です。

4月18日

学生による西区向上委員会

 西区は学園都市を中心に6つの大学と1つの高等専門学校があり、学生数は約15,000人です。地域の活性化などには若い力は欠かせないと考え、まちづくりに関する大学等と区との連携協定の締結を進め、大学等がもつ人材、情報などを活かすとともに、区と学生が連携した事業の拡充に取り組んできました。また、大学祭や地域のクリーン作戦などの行事を通して地域と大学等との交流を深化するほか、区内で行われる行事への学生の参画に努めています。

 取り組みの1つとして、「学生による西区向上委員会」というものがあります。これは、小学生向けの学びの場を創出する“D-ラーニング”など区が実施する事業について、学生が主体的に企画・運営を行うもので、昨年度は17人が活動に参加頂きました。

 先月末、委員会を代表して、神戸市外国語大学の安原里紗さん、流通科学大学の川野凱史さんと藤井尚輝さんの3人が区役所を訪れ、1年間の活動報告を行いました。コロナ禍の影響により予定されていた行事が中止になるなど制限された活動となりましたが、企画や運営する上での苦労した点や手ごたえをつかんだ出来事など、お話を伺うことができました。「子どもたちに西区の農業の魅力を伝えるとともに自分たちも見識が広がった」「地域の担い手の方たちと触れ合い多世代交流に繋がった」「活動を通じて西区のアイデンティティが高まることを期待している」という感想や意見など、これからの委員会活動を考える上で示唆に富む内容でした。
向上委員会1

 今後も、地域の課題解決や魅力アップをサポートするゼミやサークルなどの活動を支援するとともに大学等が有する様々な知見等をまちづくりや地域福祉など幅広く活かすことで、地域課題の解決や魅力アップなどに取り組みます。と同時に学生自身が描く将来設計に少しでも貢献できればと思います。
 現在、今年度の参加者を募集しています。詳しくはこちらをご覧ください。
向上委員会2

4月6日

春の全国交通安全運動

 春の交通安全運動は、4月6日(水)から15日(金)までの10日間、「やさしさと笑顔で走る兵庫の道」をスローガンに、①子供を始めとする歩行者の安全確保②歩行者保護や飲酒運転根絶等の安全運転意識の向上③自転車の交通ルール遵守の徹底と安全確保という3つを重点的に取り組みます。昨年、区内での交通事故死者数は9件、人身事故発生件数は850件となり、死者数は前年と比べ4倍以上増加するとともに事故件数は神戸市9区のなかでは最多となり、憂慮すべき事態です。

 先日、「西区民大会(ハーモニーキャンペーン)」を、場所は例年と異なり西神南駅前の“光の広場”で開催しました。恒例の滝川第二高等学校吹奏楽部による演奏も行われました。吹奏楽部は昭和59年の学校創立と同時に結成され、フランス語で“情熱”という意味の「L’ardeur(ラデュール)」という愛称で親しまれてきた伝統ある部です。演奏や演技に情熱を持って真摯に向き合い、その結果、数多くの賞を受賞するなど輝かしい成績を収められています。甘美な音色に聞き惚れるとともにテンポよく整然とした動きには爽快感を感じる素晴らしいひと時でした。

suisougaku

 区内では、今後も交通事故の多発が懸念されることから交通安全対策重点措置地域に指定されています。この事実を重く受け止め、安全安心に対する取り組みについて、引き続き重要な課題として、地域団体や企業、行政機関が連携し、交通事故の抑止にむけた対策を講じていきます。この運動を通じ、一人ひとりがおもいやりの気持ちをもった運転を心がけるなど、交通安全の気運をこれまで以上に高め、悲惨な交通事故をなくしていきましょう。

春の交通安全

4月1日

エキソアレ西神中央

 平成2年10月より「そごう西神店」として営業されてきました西神中央駅百貨店ビルですが、令和2年夏に惜しまれつつ営業終了となりました。その後、新たな事業者の募集を行い、神戸とゆかりのある双日㈱が施設運営者となり、改装工事等を経て、ショッピングセンター“エキソアレ西神中央”として令和4年4月1日に全館開業しました。

 “エキソアレ西神中央”のコンセプトは「日常にある上質な暮らし」だそうです。この地域に暮らす人たちの日々のライフスタイルが便利に、より楽しくなるために、コンセプトに沿った60店のテナントが商品やサービスを提供します。また、双日㈱の源流の一社であり神戸で創業した‘鈴木商店’の紹介コーナーを設置するなど、神戸の文化・歴史を大切にしながら、住みよい街をより住みよく、西神中央のランドマークとなるショッピングセンターを目指していきたいとのことでした。

 グランドオープンに先立ち、オープニングセレモニーが開催されました。コロナ禍を考慮して、ソーシャルディスタンスを保つなど、感染防止を最優先にした式典でしたが、「西神中央駅周辺及び神戸市全体の地域社会活性化に貢献していきたい」と双日㈱村井宏人常務執行役員リテール・コンシューマーサービス本部長からご挨拶を頂き、大変心強く感じました。変貌しつつある西神中央の“ソアレ(太陽)”となることを期待しています。
0401tsubuyaki

お問い合わせ先

西区総務部まちづくり課