
造園
神戸の街と都市、山の“みどり”を活かし、育て、守る。
デザインされた風格あるまちづくりを目指して。

造園の仕事
公園や街路樹、街角の植栽などに関する計画、設計、工事監督、管理、指導や支援が主な仕事です。市民の協力を得ながら、緑やオープンスペースの持つ機能を用いたまちづくりを進めます。緑のシンボルである六甲山については、長期的な視点で森林の保全や育成に取り組んでいます。
ピックアップ事業
東遊園地のリノベーション
都心の顔となる公園を再生することで、
街のにぎわいを創出し、若者に魅力ある都心づくりを進めるプロジェクト。
国内で最も古い公園の1つで神戸の都心・三宮の中心に位置する「東遊園地」において、芝生化などの社会実験を行いながら、緑のオープンスペースとしてのポテンシャルを最大限引き出し、若い世代が生き生きと活躍できる公園、神戸を訪れた人々が楽しめる公園、歴史や文化に親しむ公園へのリノベーションを目指しています。


ピックアップ事業
六甲山森林整備戦略の推進
神戸市のシンボルである六甲山を守り育てるために、
民・学・産・行政が一丸となって森林の保全・育成に取り組んでいます。
植林がはじめられてから110年以上が経過した六甲山。この神戸のシンボル六甲山を、美しく健全な状態で次世代に引き継いでいくために六甲山森林整備戦略を作成し、様々な取組みを行っています。
また、国立公園でもある六甲山の魅力を高めるため、ハイキング道や園地の整備を進めると共に、市民参画イベントなどを実施し、民・学・産・行政が一丸となって森林の保全・育成に取り組んでいます。


自分が設計・担当した工事で、公園の遊具を一新。
多くの市民の方に利用され、喜んでもらえる公園づくりへ。


建設局西部建設事務所
平成28年度入庁【大学卒・造園】
※内容は平成29年度時点
新銀 仁善しんぎん まさよし
管内の公園の管理・整備が私の仕事です。市民の方からの通報や職員のパトロールを通して、公園などの管理(施設の補修、公園の使い方、樹木の剪定など)を行っています。公園の管理については、公園管理会を通じて市民ボランティアの方と協力しながら行っています。やりがいを感じるのは、自分が設計・担当した工事で公園の遊具などが新しくなり、それを多くの市民が利用されているのを知った時や、市民の方から感謝された時です。
1日のスケジュール
