保健福祉局高齢福祉部国保年金医療課 平成27年度入庁【特別枠・一般行政】
向畦地 夏紀

福祉医療制度の拡充や条例改正など、
若手でも大きな事業を任せてもらえます。
国保年金医療課で、小さなお子さまがいるご家庭やひとり親家庭の方、障害者の方、ご高齢の方の医療費の負担を軽くする福祉医療制度を担当しています。自分が担当する制度の拡充が新聞などのメディアに取り上げられた時や、自分が起案した条例の改正が告示された時は、事業への注目度や事業の大きさを改めて感じます。若手であっても自分の考えを言いやすい環境や相談しやすい雰囲気があり、そのような大きな事業を担当させてもらえることが、やりがいや働きやすさにつながっています。

保健福祉局高齢福祉部国保年金医療課
平成27年度入庁
【特別枠・一般行政】
向畦地 夏紀 むかいあぜち なつき
半休や時間休などのいろいろな休みがあるので本当に便利でありがたいです。オフの日は大好きな舞台鑑賞や美術館めぐりをしています。
※内容は平成29年度時点
1日のスケジュール

慣れない法律や条例を読み漁り、
係長や先輩に相談して改正案を作成!
採用1年目の時、私たちの係が担当する制度が拡充するため、神戸市の条例と規則を変える必要がありました。その担当を任されたのですが、法律などまったく学んでこなかった私には、慣れない条例の文章を読むことすら大変な作業でした。係長や先輩に相談し、自分でも法律の条文を読み漁り、なんとか作り上げることができた時は嬉しかったです。

区役所をはじめ、
局の予算担当や民間事業者の方とも協力。
区役所の窓口で対応している担当者と連携して、業務の改善や病院から提出される書類の確認などを行うことも私たちの仕事です。さらに、局の予算担当と連携して制度運用のための予算の要求や決算事務、担当制度の帳票の契約時には、民間の印刷業者の方との打ち合わせなども行います。いずれにしても多くの方との連携や協力がこの仕事には欠かせません。

志望動機だった
芸術関連の施策に携わってみたい。
大学で芸術関係の学問を専攻していたこともあり、絵画や音楽、映画、舞台芸術などの面白さを伝える仕事に就きたいと考えていました。神戸市では当時、ビエンナーレなどの芸術を身近に感じられるようなイベントを開催していたこともあり、そこに魅力を感じて志望した経緯から、将来は芸術関連の施策に携わってみたいです。
