日 |
頁 |
見出し |
1 |
1 |
神戸港の今昔 |
3 |
2 |
五十年前の新聞 |
4 |
3 |
立憲労働の大勢 安部磯雄 |
3 |
造船業の将来 川崎芳太郎 |
3 |
本年の海運界 金子直吉 |
7 |
百余大挙の騒擾 |
5 |
3 |
海運と国際経済 |
7 |
自動車式ガスリン喞筒(消防組織の大改革) |
6 |
3 |
燐寸業の将来 本多一太郎 |
6 |
須磨消防組の内訌 |
2 |
増税反対決議 |
2 |
分賦率問題と市部議員 |
8 |
2 |
三菱造船技師、職工等の渡仏 |
3 |
市明年度予算 |
7 |
刑事課の大拡張 |
7 |
グリーム翁逝く |
9 |
1 |
明年度市予算 |
3 |
市予算両面観(汚物掃除 etc.) |
10 |
2 |
市部議員の清野知事訪問 |
2 |
分賦率問題説明会 |
2 |
会議所役員会 |
11 |
2 |
市参事会初会 |
2 |
市予算審査期 |
3 |
激増せる当港貿易(二) |
3 |
水道拡張予算 |
6 |
駅売の酒値上 |
12 |
2 |
明年度水道予算 |
2 |
市電気予算 |
3 |
激増せる当港貿易(三) |
3 |
客臘燐寸輸出 |
3 |
真田輸出協会設置 |
6 |
素人下宿取締(葺合方面に於ける労働者激増) |
13 |
2 |
湊西区会 |
2 |
阪神交通機関の革命 |
3 |
当港国別貿易 |
3 |
燐寸気配良好 |
7 |
牛乳が値上して脂肪が稀薄になる |
14 |
2 |
憲政派の檄 |
2 |
仲仕業組合総会 |
15 |
1 |
航路補助問題 |
2 |
渡部内務部長の転任 |
2 |
工場課長栄転 |
2 |
神戸初区会 醜陋なる役員争奪 |
2 |
渡辺君の一年半(内部部長) |
6 |
又無法の家賃値上げ悶着 |
16 |
2 |
県予算の削減額 |
6 |
移民宿の範昌 |
7 |
電車に警官乗込ませ・・・(乗客の激増) |
7 |
新開地露店大恐慌 |
17 |
3 |
激増せる当港貿易(五) |
6 |
新開地露店立退の紛擾 |
7 |
市電乗車賃引上げ |
7 |
愈よ警官が電車を取締る |
18 |
2 |
我等が領分(神戸市電局への不満) |
2 |
湊東区議選挙 |
3 |
明年度電気予算 |
6 |
大掛の建築物検査 |
19 |
1 |
我等が領分(電車賃値上げについて) |
2 |
電気予算の財源調査 |
3 |
昨年度貿易の特徴 |
7 |
電車乗客取締 |
20 |
2 |
改正乗車料條例 |
2 |
予算付属議案 |
2 |
湊東区議選 |
3 |
発明奨励講演会 |
6 |
道路整理 ‐兵庫署の新しい試み‐ |
7 |
西兵庫の横買電鉄 |
7 |
消防規則 今回改正される |
7 |
警官斬の犯人捜査◇深夜番町襲撃の獲物◇ |
22 |
2 |
電気予算の審査 |
3 |
神戸港貿易内容(一) |
7 |
北新開地露店一掃 |
7 |
実費診療所支部 |
23 |
3 |
県商敷地買収 |
3 |
水道費査定終了 |
3 |
電気予算審査開始 |
5 |
賦課税率問題解決 |
7 |
相場破落漢の殺人 |
24 |
2 |
予算査定参事会 |
3 |
穀類運賃値下 |
3 |
会議所総会 |
7 |
六電車も賃金値上 |
25 |
2 |
電気予算成行 |
2 |
予算査定参事会 |
2 |
阪神値上理由 |
2 |
本日の区議選 |
3 |
神戸港貿易内容(二) |
3 |
内務部長着任 |
3 |
実業協会総会 |
26 |
1 |
暴利取締令の効果如何 |
3 |
電気予算審査 |
3 |
商業会議所総会(市電値上に対する会議所の態度) |
7 |
巡査交番の改善 |
7 |
寸地を余さぬ大繁栄 |
27 |
2 |
分賦率一年延期 |
3 |
神戸港貿易内容(三) |
3 |
参事会意志動揺 |
3 |
東神倉庫新計画 |
7 |
運河市場拡張案 |
28 |
1 |
我等が領分(逓信事務渋滞について) |
3 |
神戸港貿易内容(四) |
3 |
神戸取引所総会 |
7 |
底冷えの為て来た成金風 |
29 |
3 |
全国取引所 憤起 |
3 |
市費予算査定 |
7 |
取引所盟休の麻(暴利取締令に対する反発) |
30 |
3 |
市費査定終了 |
3 |
公正会決議 電車値上げ問題調査 |
3 |
当地解合正否不明 |
31 |
2 |
三銭均一制に修正 市参事会査定結了 |
3 |
神戸港貿易内容(五) |
6 |
兵庫電鉄の賃銀値上 |
7 |
昨取引所の雲行 |
|