お問合せ ホーム
神戸市文書館
利用案内 刊行物 収蔵資料 検索 展示の案内 神戸史跡地図 神戸歴史年表 リンク
又新日報
<<概要・検索に戻る

1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月

又新日報 明治22年
    
  1 月
見出し
3 2 明治廿二年の初刊(社説)/神戸の新年/商法会議所に於ける新年宴会/山陽鉄道(工事状況)/兵庫港の修築
5 町村制施行の府県/出火(西尻池村)
5 2 新年の景況/国会議員の資格/国会議員の選挙区/神戸取引所初立合
3 消防夫出初式(消防夫2名落下)/茶業組合員集会/玄米輸出/兵庫の初相場
6 2 神戸為替会社(明後日、株主総会)/電気街燈に就ての苦情/東京廻の生牛/大阪商船会社汽船運賃値下
3 組合総集会(神戸貿易商組合員)/物価商況
8 2 神戸の人民、神戸の政治思想(社説)
3 郵便集配の数/神戸区戸数の増加/株主総集会/区内の旅屋(改造)/製氷水の許可(六甲山中)/神戸・四日市間航海汽船/物価商況/兵庫商況(穀物)
9 1 兵庫人民諸君に呈す(寄稿)
2 神戸為替会社株主総会/溝渠開削着手(坂本村→宇治川筋)/山陽鉄道収高(表)/船舶・船客及貨物出入/外国軍艦入港の数(二十一年中)/居留外国人の数(表)
3 鉱油及無煙油製造所(加納町)
10 1 鉄道公債募集の説
2 日本生糸の品質/神戸製茶会社株主総会/諸流行病患者の数(表)/按摩按腹其他営業者の数/汽船賃金値下/失火(奥平野村)
11 2 神戸為替会社株主総会/燐寸業組合員の総会(商標條令改正)/船渠会社に付ての苦情/海外輸出燐寸の数(表)/十日戎子(西柳原)
12 2 欧州諸国汽船速力の比較/治外法権撤去(商標條令改正)/水雷艇及浮船渠製造(小野浜海軍造船所)/兵庫米商会所再興の立消/神戸取引所会員総会/全国医師員数
3 神戸取引所の現況/神戸商法会議所会員総会/酒造届高(県下各部)/醤油製造高(揖西郡)/神戸石油商社(決算報告)
13 2 赤十字社委員祝辞/神戸法律学校(坂本村)
3 県下酒造の場所及人員/昨年中製茶輸出表/死産の数(神戸区内)/外国貿易の現況(神戸港)/神姫間郵便物(寄書)/物価商況/兵庫商況(穀物)
15 1 宮城御移転の模様(社説)
2 神戸石油商社株主総会/神戸取引所会員総集会/神戸取引所の掲示/神戸電燈会社(委員会)/川崎造船所の近況
3 物価商況/兵庫商況(穀物)
4 兵庫商況(穀物)
16 1 兵庫県令第八号(莵原郡葺合村を除く各村)
2 伊水高等小学校開校式の景況(揖西郡龍野町)/山陽鉄道(工事状況)
3 市制取調委員(神戸区役所)/物価商況
17 2 離宮建設に関する事(弁天浜)/地所寄附の異議落着(山本通)
3 汽船運賃の値下・(大阪商船)/去年中の警察事故(犯罪)/区内の雑業の統計/物価商況
4 兵庫商況(穀物)
18 2 道路・治水両條制(元老院の議を経て発布)/神戸区通常会(近く開会)/神戸市長の候補/ハンター氏大汽船会社を起こさんとす(居留地英館)/日本輸出米の強敵
3 神戸製茶会社(再製場を開く)/燐寸業組合通常会/製竹の景況(海外輸出)/物価商況/兵庫商況(穀物)
19 2 府県知事の交替は今日の急務なり(社説)/生徒会長の転任を請願(神戸商業学校)/県下茶業組合連合会(会議)/兵庫の船橋(架設出願中)
3 汽船出帆時間更正の影響/摺附木製造に関する報告/生牛の運賃(東京運送)/福原遊廓の統計(貸席・娼妓)
20 1 府県知事の交替は今日の急務なり(承前)
2 一万円以上大地主の数(全国総数と府県別数)/神戸商業学校の件(前号記載)/神戸商法会議所会員総会(決算と予算)/生糸廻送額の減少(東京回送)/垂水・岩屋間の便船/県下茶業組合連合会(選挙)
22 2 山陽鉄道運輸収入
3 廿一年中民刑事件(表)/県下茶業組合連合会(会議)/県下の伝染病/山陽鉄道会社重役会議(姫路以西工事)
23 2 政治を職業とせしむる勿れ(社説)/蚕糸組合規則(改正)/重罪裁判所開庁(本年第一回)/山陽鉄道に関する事(工事)/神戸電燈会社株主総会/神戸倶楽部(総集会)/区役所吏員の自治制研究(退庁後)
3 茶業組合連合会議(免税など)/畜場と屠畜場(西尻池村)/区内の呉服商会議/新川の船橋(取り替え)
24 2 政治を職業とせしむる勿れ(社説)/神戸監獄の敷地(八部郡夢野村)/兵神同盟銀行諸勘定表/六十歳以上の実業者取調
3 官地拝借の歎願(湊川神社内)/区内呉服商会議
25 1 兵庫県第拾二号(小学科過程表)/兵庫県令第十三号(小学簡易科過程表)
2 授業料及入学試験料(表)/授業料を高くせ(理由)
3 加西郡の新町村(苦情)/神戸倶楽部会員の総会(昨年の決算報告と選挙)/敷地継続願の許可(湊川神社内)/藝妓演説会(一昨日、北長狭通)
26 1 兵庫県令第十三号(前号の続き)
2 新舊徴兵令の比較(社説)/市制取調委員(実施準備の件)/兵庫船渠会社の総会(役員の改選)/神戸貿易商組合員総集会(経費決算報告と役員改選)/神戸呉服商組合員集会(神戸商法会議所にて)
3 大阪・兵庫連合燐寸製造業者会議(神戸商法会議所にて)
27 1 兵庫県令第十四号(前号の続き)
2 男子を有する父母の注意(社説)/市町村制施行後の警察/六十歳以上実業者の取調/神戸取引所(近況)/宅地租及営業税徴収
29 1 府県制・郡制(詮議中)/兵庫県官吏数(総計と各役職人数)
2 市町村制施行手続打合会議(兵庫県)/市町村制施行後の学区域/湊川トンネル工事/神戸商法会議所会員総会
3 番頭口銭蔵番料に関する事(廃止の計画)
30 2 集会條令の改正を望む(社説)/市町村制度の研究(兵庫県収税部)
3 郡区書記会議(市町村制実施による)/神戸区内の人口(郡別表)/飾東郡役所の位置/兵庫船渠会社の総会/亀山町の私立女学校/私立中学校設置の計画/ポンプ使用規制(編制中)/物価取調(農務省より兵庫県へ)