ここから本文です。
須磨区は、森・川・海・街のすべてが小さなスペースに存在している特色ある「まち」です。「馬の背」で有名な須磨アルプスを中心とする山々(森)、桜の名所として有名な妙法寺川などの河川(川)、そして、白砂青松の須磨海岸(海)など多様な自然環境があります。
これらの自然は、須磨区の貴重な財産であり、後世に残していく必要があります。
須磨区では、「須磨の自然環境を次世代に」つなぐため、区内の自然環境(森・川・海)を舞台に、地域団体を中心としてさまざまな取り組みが活発に展開されています。
自然環境を舞台とした取り組みは、自然環境への関心を高めることをはじめ、世代間の交流や地域への愛着を深めるきっかけにもつながります。それぞれ特色のある活動を展開されている地域団体等をご紹介します。
ぜひ、みなさんも身近な活動に参加してみませんか?
須磨の自然環境を舞台に活動している自然愛護団体のネットワークです。
FRSのアルファベットは、Forest(森)、River(川)、Sea(海)の頭文字です。
現在15団体により構成されています。
詳しくはこちら
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314