ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年10月 > (妙法寺駅前)ぽい捨て・路上喫煙防止キャンペーンを実施します
最終更新日:2022年10月28日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年10月28日)
神戸市では「ぽい捨て及び路上喫煙の防止に関する条例」により、市内全域でぽい捨て禁止と路上喫煙をしない努力義務が課せられていますが、残念ながら守られていないケースがあります。地域のみなさんが、お互いに気持ちよく過ごせるまちの実現には、各個人のマナーアップが不可欠といわれています。
このたび須磨区では、美しいまち須磨をめざし、「ぽい捨て防止重点区域」に指定されている妙法寺駅周辺で、ぽい捨て・路上喫煙防止キャンペーンを行います。今後も区内の重点区域を中心に、関係部署、周辺の皆様にご協力いただきながら、啓発活動を行います。
・日時:令和4年11月4日(金) 17時~17時30分
※雨天等中止
・場所:リファーレ横尾駅前広場および神戸市営地下鉄「妙法寺駅」改札付近
・協力:株式会社こうべ未来都市機構 リファーレ横尾事業部
・内容:区内「ぽい捨て防止重点区域」の周知や路上喫煙の防止を啓発します。
・その他:新型コロナウィルス感染症対策を徹底して実施します。
駅前や観光地など、多くの人が往来する場所で、特に環境の美化を推進する必要がある区域として、市長が指定した区域です。「ぽい捨て防止重点区域」でぽい捨てをした場合、2万円以下の罰金が科せられる場合があります。
須磨海岸周辺(1999年7月指定)、板宿駅周辺・名谷駅周辺(2018年6月指定)
妙法寺駅周辺(2019年6月指定)
※これまでの須磨区のキャンペーンはこちらをご覧ください。
https://www.city.kobe.lg.jp/i73375/kuyakusho/sumaku/kekaku/bika.html
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330