ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年6月 > 令和4年度 須磨区歴史講演会「須磨の歴史から」を開催します!(参加者募集)
最終更新日:2022年6月20日
ここから本文です。
記者資料提供(令和4年6月20日)
須磨の豊かな歴史資源とその魅力を広く発信するため、須磨区では、毎年、歴史講演会を開催しています。今回は、県立兵庫津ミュージアム名誉館長の田辺 眞人さんを講師にお迎えし、時代とともに移り変わった神戸・須磨の歴史について語っていただきます。ぜひお越しください。
須磨パティオ健康館3階 パティオホール (神戸市須磨区中落合2-2-7)
市営地下鉄「名谷駅」徒歩すぐ。須磨パティオ駐車場(有料)あり。
田辺 眞人 氏(県立兵庫津ミュージアム 名誉館長)
園田学園女子大学名誉教授・兵庫県阪神シニアカレッジ学長を兼ねる。
兵庫県文化賞・神戸市文化賞・宝塚市市民文化賞・放送文化基金賞、
2021年日本民間放送連盟賞ラジオ教養番組部門最優秀賞等を受ける。
・定員:180名(先着順)
※新型コロナウイルスの感染状況によっては変更する場合があります。
※緊急事態宣言が発令されている場合は中止となります。
・参加費:無料。手話通訳あり。
・申込期間:令和4年6月30日(木曜)~8月5日(金曜)
・申込方法:二次元コードもしくはこちら(外部リンク)よりお申し込みください。
お申込に際してご不明な点がある場合やWebサイトでのお申込が困難な場合は、
下記お問合せ先にご連絡ください。
※ご来場案内の送付は行いませんので、特に連絡がない限り、当日は会場受付へ直接お越しください。なおマスク着用でお願いいたします。
神戸市事業・イベント案内センター 078-333-3330または0570-083-330(年中無休8時~21時)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330