※令和4年度の募集は締め切りました。
1.趣旨
社会、文化、スポーツ等の各分野で活躍する須磨区内の青少年を、地域の誇りとして讃えて表彰し、本人のより一層の活躍とこれに続く青少年へ夢と希望を与え、地域ぐるみの青少年の健全育成を推進します。
2.選考基準等
選考基準の詳細は、下記「6.様式等」より「須磨区青少年を地域で讃える賞選考要領」をご覧ください。
対象となる活動期間
令和2年12月21日(月)から令和4年12月18日(日)
※昨年度はコロナ禍により中止したため、2年間の活動が対象です。
対象となる青少年
須磨区内に在住又は在学又は在勤する概ね25歳までの個人、団体・グループ(以下「青少年」という。)で、下記の選考基準に該当する個人、団体・グループ。(以下「者」という。)
(1)社会部門
ア 須磨区内の地域社会を明るく豊かにするため活動している者。
イ 須磨区内で、仲間づくりやグループ活動の推進に積極的に努めている者。
ウ 善行、ボランティアなど青少年の模範となる良い行いがある者。
(2)文化・スポーツ等の部門
ア 神戸市、兵庫県、近畿規模の大会、演奏会等において第1位から第2位までの成績を収めた者。
イ 全国的規模の大会、演奏会等において第3位の成績を収めた者。
または、それに相当する成績を収めた者。
ウ 種々の困難な環境や状況を克服するなど、青少年の模範となる者。
(3)その他、選考会において特に顕彰に値すると認める者。
3.推薦受付期間
令和4年11月1日(火)から令和4年12月19日(月)必着
※令和4年度の募集は締め切りました。
4.推薦方法
必要書類をご用意の上、須磨区役所まちづくり課(下記)までご提出ください。
必要書類
(1)推薦書(下記「6.様式等」よりダウンロード)
(2)添付書類(活動内容がわかる表彰状の写し等の参考資料)
推薦書は須磨区役所まちづくり課、北須磨支所市民課でも配布しています。
提出方法
(1)郵送
〒654-8570 神戸市須磨区大黒町4-1-1
須磨区役所4階まちづくり課地域支援担当
(2)窓口持参
窓口受付:推薦受付期間内の土日祝日を除く平日の8時45分から17時30分
5.その他
受賞者は、地域推薦をもとに本賞の選考会で選考し決定します。
表彰状等は令和5年3月頃に受賞者に送付予定です。
6.様式等