ここから本文です。
老人クラブ(シニアクラブ)とは、地域活動やスポーツ・文化行事、レクリエーションなどの活動を通して、高齢者が健全で豊かな生活を送ることを目的とした自主的な組織です。須磨区では40以上の老人クラブがあり、約4,000名の高齢者が参加して、日々楽しく活動を行っています。
老人クラブに参加すると、友だちが増え、新しい世界が広がります。また、これまで培ってきた知識や経験を活かす場がたくさんあります。あなたも老人クラブに参加し、仲間と一緒に楽しく過ごしませんか?
おおむね60歳以上の方
「神戸市:老人クラブ」のページに掲載しています。
各老人クラブによって具体的な活動内容は異なります。詳しくは各老人クラブにお尋ねください。以下は主だった活動の例です。
グラウンドゴルフやハイキング、歩こう会、ラジオ体操、健康マージャン、スポーツ大会など
カラオケ教室、手芸教室、旅行、敬老会、囲碁、将棋、誕生会など
公園・道路清掃、花壇の管理、防災・防犯活動など
一人暮らしなどの高齢者との話し合いを中心とする支え合い・見守り、敬老会・チャリティーバザーなど施設行事への参加
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314