須磨区内で特殊詐欺が多発しています。市役所職員を名乗る電話や郵便物、訪問にご注意ください!!
税金や保険料等の還付に関して、市役所(区役所)職員が以下のことを行うことは絶対にありません。
このようなことがあったら、詐欺ではないかと注意して警察や市役所にご相談ください。


- 市役所(区役所)職員が還付金のことで戸別訪問をする
- 税金・国民健康保険料等の還付について、
「キャッシュカード(クレジットカード)を預かりたい」
「暗証番号を教えてください」
「現金が必要」「手数料が必要」と請求する
「還付金の受け取りにATMで手続きしなくてはいけない」
などの内容で、電話や訪問、郵便物で問い合わせや指示を行う
- 実際に「キャッシュカード」「クレッジトカード」を受け取る
- 携帯電話でATMでの振り込みを指示する
特殊詐欺対策電話機等の購入補助制度 ※受付終了しました
高齢者等に対する特殊詐欺被害を未然に防ぐ取り組みとして、神戸市内にお住まいの65歳以上の方を対象に、特殊詐欺対策電話機等を購入する費用の一部を補助します。
補助の対象となる機器が決まっておりますので、ご購入前にまずは下記のご案内を確認ください。
神戸市内にお住まいのご家族・知人の方にもぜひおすすめいただき、この機会に特殊詐欺対策電話機等の購入をご検討ください。
「神戸市特殊詐欺対策電話機等購入補助事業」のご案内
関連リンク
兵庫県警・特殊詐欺被害防止(外部リンク)
お問い合わせ先
- 神戸市消費生活センター消費者ホットライン電話番号 188
- 警察相談専用電話 #9110
- 須磨警察署078-731-0110(代)生活安全課