ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年10月 > 令和4年度「第22回 須磨区青少年を地域で讃える賞」推薦を募集します!
最終更新日:2023年1月27日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年10月24日)
須磨区では、地域ぐるみで青少年健全育成を推進するため、社会、文化、スポーツ等の各分野で活躍する区内の青少年を、地域の誇りとして表彰しています。なお昨年度はコロナ禍により中止したため、今年度は2年間の活動を対象に行います。
ぜひこの機会に地域で活躍する青少年をご推薦ください。
(1)推薦書
(2)添付資料(活動内容がわかる表彰状の写し等の参考資料)
推薦書は須磨区役所4階まちづくり課、北須磨支所4階市民課で配布しています。
須磨区ホームページからもダウンロードいただけます。
令和4年11月1日(火曜日)~12月19日(月曜日) 必着
社会 | 区内で地域社会を明るく豊かにするため活動している。 |
区内で仲間づくりやグループ活動の推進に積極的に努めている。 | |
善行、ボランティアなど青少年の模範となる良い行いがある。 | |
文化・スポーツ | 神戸市、兵庫県、近畿規模の大会、演奏会等において第1位から第2位までの成績を収めた。 または、それに相当する成績を収めた。 |
全国的規模の大会、演奏会等において第3位の成績を収めた。または、それに相当する成績を収めた。 | |
種々の困難な環境や状況を克服するなど、青少年の模範となる。 | |
その他、特に顕彰に値すると考えられる。 |
須磨区役所4階まちづくり課地域支援担当 〒654-8570 神戸市須磨区大黒町4-1-1
TEL:078-731-4341(内線254) FAX:078-732-0728
e-mail:suma_welfare@office.city.kobe.lg.jp
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330