ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年10月 > 長田・まるやま ドキドキラーニング‐歴史編‐ 講演会「長田・丸山の歴史が紡いだ物語」の開催
最終更新日:2022年10月18日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年10月18日)
長田区北部の起伏に富んだ地形に住宅を中心とした街並みが広がる丸山地域。
多くの登山者が行き交う丸山地域は、六甲全山縦走路の数少ないまち中のコースです。
「丸山って名前は聞いたことがあるが詳しく知らない」という方が多いと思います。
そこで、丸山の魅力を知ってもらうために各地域団体が主体となって丸山地域活性化協議会を昨年6月に結成しました。
このたび、丸山地域活性化協議会主催のイベントの第2弾として、地域史研究で多くの賞を受賞されている、園田学園女子大学名誉教授の田辺眞人先生をお招きし、丸山地域の歴史の1つとされている鵯越の逆落としで有名な、源平合戦などをテーマにした講演会「長田・まるやま ドキドキラーニング-歴史編-」を開催いたします。
令和4年11月12日(土曜)10時30分から12時00分まで
※新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言発令中は中止
丸山コミュニティ・センター 大ホール
無料
事前申込制/先着150名
氏名及び参加人数等を直接申込先へ電話又はファックスにてお申込みください。
令和4年10月18日(火曜)から11月5日(土曜)まで
丸山地域活性化協議会(丸山コミュニティ・センター内)
TEL:078-642-3447
FAX:078-631-1444
詳しくは、別添チラシ(PDF:2,310KB)をご覧ください。
丸山地区内の街の活性化を目的とし、同地区内住民等により構成された実行委員会。
丸山地区住民自治協議会
丸山婦人会
長田区役所
丸山地域活性化協議会主催のイベントの第1弾として、「春の長田・まるやまドキドキウォーキング-獅子ヶ池編-」を令和4年3月27日(日曜)、4月2日(土曜)、3日(日曜)に実施しました。獅子ヶ池、丸山地域内のまち歩きを行い、春の訪れが感じられるイベントとなりました。