記者資料提供(令和3年10月18日)
長田区総務部まちづくり課
駒ヶ林一箱古本市の開催~本好きと路地好き、あつまれ!~
長田区の沿岸部に位置する駒ヶ林町。
下町情緒あふれる古民家と路地、そして漁師町でもある駒ヶ林は、今も昔も変わらないノスタルジックなまちです。
そんな雰囲気を醸し出す駒ヶ林の地域活性化策の一つとして、地域で活動するアーティスト、事業者や住民が協力して結成されたアッセン駒ヶ林が主催する「一箱古本市」を開催することとなりました。
このイベントは、来場者の満足度だけではなく出店する事業者も満足してもらえるような企画となっておりますので、ぜひ、みなさま会場へお越しください。
1.イベント概要
日時
令和3年10月23日(土曜) 10時~16時
会場
長田区駒ヶ林町5丁目内(旧駒ヶ林保育所、ちびっこ広場)
市営地下鉄海岸線「駒ヶ林駅」より徒歩8分
※雨天時は、漁港の漁業組合の倉庫内で開催
入場料
無料(各店での購入等は有料)
出店者
古本ブース20区画(出店者は募集により決定)
<ゲスト出店者> 長田区内で営業されている事業者が出店
- 漁師のしらす丼(神戸産)※限定100食|尻池水産
- 古本・雑貨|雑駁(ざっぱく)商会
- アフリカ布雑貨|イェンドゥパブ
- スペシャルティコーヒー|KUUHAKU COFFEE
- ミニボルダリングコーナー(無料)|WAGOMU climbing GYM
主催者
アッセン駒ヶ林
駒ヶ林地区の街の活性化を目的とし、同地区内で居住、活動(アート、漁業)する人たちにより構成された実行委員会。
<メンバー>
小國 陽佑|NPO法人芸法理事長、文(あや)|NPO法人DANCE BOX事務局長、横堀 ふみ|NPO法人DANCE BOX理事、尻池 宏典|尻池水産(神戸市漁業協同組合所属)、長田区役所
協力
駒ヶ林まちづくり協議会
※詳しくは別添チラシをご確認ください。
2.その他
下町芸術祭2021の開催(会期:10月9日~10月24日)
新長田で2年に1度開催されるアートフェスティバルが駒ヶ林の古民家や空き地などで神戸ゆかりの作家による現代アートの展示がされていますので、一箱古本市とあわせて楽しんでみてください。詳細は、ウエブサイトにて「下町芸術祭2021」で検索。
参考
駒ヶ林一箱古本市チラシ(PDF:4,652KB)