記者資料提供(令和3年9月17日)
長田区総務部まちづくり課
下町芸術祭2021全プログラムの決定とプレスツアーのご案内

下町芸術祭は、神戸市長田区を舞台に2年に1度開催しているアートフェスティバルです。阪神・淡路大震災から20年が経過した2015年に、NPOが集まって実行委員会を組織し、新たなインフラを整備することではなく、被災地というキーワードから抜け出し、今、地域が持っている魅力をアーティストの持つ独自の視点や作品を通して、地域住民や来街者に対して提示することを目的に実施されています。
4回目の開催となるこの度の全プログラム内容が決定しました。
また、プレスツアーとオープニングセレモニーの開催概要が決定しましたので、お知らせします。
開催概要
会期
2021年10月9日(土曜)~10月24日(日曜)
※プログラムによって、開催日や時間が異なります。
会場
駒ヶ林エリア、新長田エリア、丸山エリア(詳細は添付資料参照)
主催
新長田アートコモンズ実行委員会
共催
NPO法人芸法、NPO法人DANCE BOX、コミュニティサロンGnu、スタジオ・長田教坊
関連企画・団体
大正筋商店街アートミュージアム、city gallery 2320、神戸映像アーカイブ実行委員会、丸山プロジェクト、ミャンマーの民主化を支えるKANSAI市民の会、他
助成
長田区
ウェブサイト
下町芸術祭2021(外部リンク)
プログラム内容
参考資料参照
プレスツアーのご案内
日時
2021年10月9日(土曜)13時00分~14時00分頃
場所
JR新長田駅前広場
内容
展示プログラムディレクター小國陽佑氏のガイドで新長田エリアの展示会場の見所を巡ります。
オープニングセレモニーのお知らせ
日時
2021年10月9日(土曜)15時00分スタート
場所
鉄人広場(〒653-0038 長田区若松町6丁目3 若松公園)
内容
下町のアーティストたちによる歌とダンスで芸術祭を幕開け!どなたでもお立ち寄りください(観覧無料)
取材・問い合わせ先
新長田アートコモンズ実行委員会
〒653-0041 神戸市長田区久保町6-1-1 アスタ4番館4階db内
事務局 担当:高木
TEL:078-647-7430
MAIL:
shinnagata.artcommons@gmail.com
参考資料
【下町芸術祭】全プログラムの決定とプレスツアーのご案内(PDF:989KB)