ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年1月 > 長田を歩いて、見つける、ほかほか山登りイベント「KOBE ROKKO WEST 高取山スタンプハイク」

長田を歩いて、見つける、ほかほか山登りイベント「KOBE ROKKO WEST 高取山スタンプハイク」

ここから本文です。

記者資料提供(2023年1月23日)
長田区総務部まちづくり課
 長田区のシンボルでもある高取山への登山を推進するとともに、長田区の魅力を共有できるイベント「KOBE ROKKO WEST 高取山スタンプハイク」を開催します。
 期間中に実施するデジタルスタンプラリーのほか、「山であそぶ、つながる」をテーマにしたさまざまなイベントも実施。子どもから高齢の方まで気軽に登ることができる高取山の魅力を体感しませんか。

1.期間

令和5年2月11日(土曜日)~令和5年2月26日(日曜日)

2.イベント概要

①スマホでめぐるデジタルスタンプラリー

 スマホアプリ「Spot Tour」を使ったスタンプラリーを期間中 16 日間実施します。2つのコースからお好きなコースを選択し、ご自身のペースで進めることができます。クリアした方の中から抽選でプレゼントも当たります。
◆シンプル登山コース(6ヶ所スタンプ6個でクリア)
 高取神社、月見茶屋、安井茶屋、中の茶屋、清水茶屋、神戸珈琲物語上池田本店
◆歴史街道ながた巡りコース(15ヶ所中スタンプ12個でクリア)
 シンプル登山コース(6ヶ所)、長田神社、長田中央いちば、長福寺、
 上田能楽堂、源平勇士の碑、地蔵院、観音山公園、西代蓮池公園、
 水笠通公園

②天空の鳥居「奉納太鼓」

 神戸の山、空、海が一望できる絶景の舞台で、本イベントの成功を祈願し、和太鼓奏者・恵風氏が和太鼓を奏でます。また、兵庫県立兵庫高等学校の生徒とのバイオリンセッションも行います。
 日時:令和5年2月11日(土曜日)10時30分~11時00分
 場所:高取神社(高取山頂)

③山頂&名物茶屋であそぼう「萬福たかとりさん」

 毎日登山などを通じて、地域の方を中心に親しまれている高取山には4軒の茶屋があり、そのうち2つの茶屋でイベントを行います。また、高取山登山の前後に立ち寄ることができる長田神社前地域の商店街にご協力をいただき、長田の特産品やお買物券が当たる抽選会も実施します。
 日時:令和5年2月18日(土曜日)
 ◆名物女将さんと卓球11点ワンマッチ!
 卓球上がある中の茶屋で卓球が得意な女将さんと対決。参加賞もあります。
 場所:中の茶屋
 時間:9時30分~11時00分 ※先着20人
 ◆輪投げ・ガラポン抽選会・ふるまいカフェ
 輪投げ大会のほか、長田の特産品やお買い物券があたるガラポン抽選会、兵庫県立兵庫高等学校の生徒によるコーヒーの提供も。
 場所:安井茶屋広場
 時間:10時00分~12時00分
 ◆着ぐるみ撮影会
 長田区のマスコットキャラクターの「なぁタン」の他、かなしきデブ猫ちゃん「マル」、長田神社前地域のマスコットキャラクター「グージー」、神戸常盤大学マスコットキャラクター「トキワン」と写真撮影ができます。
 場所:高取神社境内
 時間:10時00分~11時30分

④グループ登山Event ハーブ仙人に学ぶ「ボタニカルライフ」

 元神戸薬科大学の沖和行先生による道草ガイド付き登山イベントです。登山前にはヨガインストラクターのKyoko氏のストレッチ講座も。
 日時:令和5年2月19日(日曜日)
 場所:長福寺集合
 申込:神戸市イベント申込サイトより申込。
 1月23日(月曜日)~2月10日(金曜日)※抽選25人
 参加費:500円(小・中学生以下無料)

イベントページ
神戸市長田区:長田四大祭

神戸市イベント申込サイト
予約情報登録|神戸市イベント申込サイト(外部リンク)

表面
裏面
(PDF:1,275KB)