ここから本文です。
最近、区役所、警察官、百貨店、金融機関等を名のって電話をし、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードを自宅まで取りに来て騙し取る振り込め詐欺被害が連続発生しております。
以下の点に十分注意していただき、不審電話があれば、その場で回答せず、警察へ通報してください。
手続きで金融機関等に暗証番号を伝える必要はありません。
警察官や金融機関等がキャッシュカードを預かることはありません。
電話でお金やカードの話が出たときは要注意です。すぐに行動せず、必ず警察や家族、知人に相談してください。
警察からの要請により、金融機関等では高齢者の高額出金に際して、出金理由の確認や警察への連絡を実施しており、本当のことを話していただければ被害防止は可能ですので、ご協力をお願いします。
犯人からの詐欺電話の多くは固定電話にかかってきます。「知らない番号からの電話には出ない」、「常時留守番電話に設定し、相手の用件を確認してから応答する」といった対策が有効です。
また、電気店等で販売されている防犯機能付電話機器を設置することも有効です。
長田警察署生活安全課
電話078-578-0110(内263)
長田区総務課
電話078-579-2311(内203)
FAX078-579-2335
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314