ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年2月 > 散策マップ・兵庫区歴史さんぽ道シリーズ第6弾発行!「湊川新開地・会下山~植物学者・牧野富太郎ゆかりの地を訪ねて~」
ここから本文です。
記者資料提供(2023年2月24日)
兵庫区総務部まちづくり課
兵庫区の新たな魅力を発信するため、ひょうご観光ボランティアと兵庫県立人と自然の博物館研究員 鈴木 武 氏の協力を得て、新たな散策マップ「湊川新開地・会下山~植物学者・牧野富太郎ゆかりの地を訪ねて~」が完成しました。
湊川新開地・会下山周辺の史跡・名所のほか、今年4月から放送開始のNHK連続テレビ小説「らんまん」の主人公のモデルとなった植物学者・牧野富太郎ゆかりの会下山小公園などを紹介しています。
兵庫区は自然・文化に富み、古くは平安時代、平清盛が都を福原京に遷都するなど、歴史の表舞台に何度も登場します。兵庫のまちには今でも多数の史跡などの名所が存在しています。兵庫区では、歩いて名所を訪ねる一つのツールとして、「兵庫区歴史さんぽ道シリーズ」を作成しています。一度リーフレットを手に取って、兵庫の地を歩いてみては
いかがでしょうか。
ひょうご観光ボランティアによる「兵庫区歴史さんぽ道シリーズ」の観光ガイドコースにも、「湊川新開地・会下山」コースが追加されます。 ひょうご観光ボランティアは、豊富な歴史資源に恵まれた兵庫区へ観光に来られた方々に、区内の史跡や名所を無料でガイドする団体です。来訪者へのおもてなしを通じて兵庫区の魅力を発信するため、兵庫区役所と連携して活動しています。