ここから本文です。
兵庫区の取り組みをご紹介します。
地域の事業所・団体・関係機関等の皆様が、日常の生活や仕事の中で、気になる高齢者をゆるやかに見守っていく取り組みです。
地域において、日常生活を通して見守りをしてくださる事業所・団体の方に登録して頂いています。右のハートンシールが目印です。
高齢者の「ちょっと気がかり」なことに気付いた時に地域のあんしんすこやかセンターへご連絡下さい。
日常生活のなかのお付き合いを通して、地域の中で見守り合う温かいつながりをつくっていきましょう。
元気なうちから登録することで、もしもの時に早期支援につなげられるように
備える制度です。
登録された方には登録証とキーホルダーをお渡しします。
行方不明などの心配がある高齢者の生活情報を事前登録し、万一行方不明になった場合、捜索協力者に対し電子メール24時間365日発信し早期発見と保護を目指します。
ご希望の方はあんしんすこやかセンターでの手続きをお願いします。
兵庫区に居住する全ての高齢者が地域で安心して暮らしていくための
相談窓口や介護、医療、お出かけスポットの情報を集めました。
認知症になっても安心して暮らせるまちを目指します
認知症ケアパスは、認知症の状況に応じて、いつ、どこで、どのような医療や介護サービスなどを受ければよいかを示したものです。
※以下の内容が改正していますので、ご注意ください。
こうべオレンジダイヤルの開設に伴い、「こうべ認知症生活相談センター」は廃止となりました。
近隣の医療機関情報などをお探しいただけます。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314