【11月30日(火曜)をもって本イベントは終了いたしました。
たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。】
区制40周年記念プロジェクトの一環として「リアル謎解きゲーム」を開催します。
中央区を実際に巡りながら謎を解き、中央区の新たな魅力を発見しましょう!

【重要】お詫びとお知らせ
現在「ためまっぷ中央」が緊急メンテナンス中の為、アクセスすることができません。
そのため【謎を解き指示が現れた後】はこちらのページをご覧ください。
>>指示入力ページを見る(外部リンク)
参加者の皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
1.ストーリー概要
ここは港町神戸、その中央区でかもめんを中心に結成されたのが「かもめん探検隊」。
中央区を探検し、そこに眠る様々な秘密を解き明かしてきました。
そんなかもめん探検隊のもとに舞い込んできたのは、最近中央区で発見された不思議な地図…。
それは中央区を偏愛する誰かが作った地図で、
そこに仕掛けられた暗号を解き明かすと、中央区に隠された伝説の秘宝へとたどり着くと言われています。
「これは探検隊の出番もめ!秘宝の正体を明らかにするもめ!」
さあ、あなたも探検隊の一員となり、かもめん隊長と一緒に地図に隠された謎を解いて、
伝説の秘宝にたどり着きましょう!
2.開催期間
令和3年9月1日(水曜)~令和3年11月30日(火曜)
※問題用紙が無くなり次第、終了いたします。
3.参加の手順
①各配置場所で問題用紙を入手してください。
②スマートフォン・筆記用具・問題用紙を用意して、中央区を巡りながら謎を解いてください。
③最後の謎が解けたら、解答入力ページに解答を入力してください。
④解答入力後、アンケートに回答していただいた方の中から、抽選で区制40周年記念グッズをプレゼントいたします。
【記念グッズ一覧】※写真はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。
①区制40周年記念デザインQUOカード(500円分)
【18名様】 |
 |
②かもめんグッズセット(マスキングテープ・コードカバー)
【10名様】
※マスキングテープは3種類のうちランダムで1つお届けします。 |
  |
③「中央区なかなかやるやん!ナカナカTシャツ」
・Sサイズ【20名様】
・Mサイズ【1名様】
・Lサイズ【1名様】 |
 |
3.ご用意いただくもの
- スマートフォン(二次元コードが読み込め、インターネットに接続できるもの)
- 筆記用具
- 問題用紙(各配布場所で入手)
※参加は無料です。
※事前申し込みは不要です。
区役所 |
中央区役所4階まちづくり課、兵庫区役所8階まちづくり課 |
観光案内所 |
神戸市総合インフォメーションセンター、新神戸駅観光案内所
北野観光案内所 |
鉄道駅 |
阪急電鉄(神戸三宮駅、西宮北口駅、大阪梅田駅2F西ごあんないカウンター) |
|
阪神電鉄(神戸三宮駅、新開地駅、御影駅、甲子園駅、尼崎駅、大阪梅田駅の各駅長室) |
|
神戸電鉄 |
施設 |
神戸ハーバーランドumie インフォメーションセンター |
|
北野工房のまち |
|
ラインの館 |
|
神戸空港 |
|
さんちかインフォメーション |
|
神戸市立三宮図書館(勤労会館1F) |
①ヒント掲載ページ
https://www.blackcats-cube.com/kamomen-treasure/hint/(外部リンク)
②解答入力ページ
https://www.blackcats-cube.com/kamomen-treasure/answer-check/(外部リンク)
アンケート回答フォーム
https://forms.office.com/r/yaSJ62P1r7(外部リンク)
アンケート回答期限:令和3年12月10日(金曜)24時
※ご提供いただいた個人情報は、プレゼント商品の抽選及び商品発送のためのみに利用いたします。
※当選者の発表は、プレゼント商品の発送をもって代えさせていただきます(発送は12月下旬を予定しています)。
【お詫び:アンケート回答フォームの不具合について】
上記アンケート回答フォームにアクセスすると、Microsoftアカウントへのログインを要求する画面が出る不具合が確認されました。10月4日(月曜)13時現在は不具合を修正し、Microsoftアカウントをお持ちでない方にもアンケートにご回答いただけます。イベント参加者の皆さまに大変ご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
7.注意事項
- 新型コロナウイルス感染症対策として、オンラインでも謎解きができるよう「謎解きマップ」(外部リンク)に謎設置場所の写真等を掲示しています。
- 謎設置場所の開館時間については、あらかじめ各施設の公式HPをご確認ください。
- 発熱(概ね37.5度以上)や咳などの症状がある方の参加はお控えください。
- イベント参加中はマスクの着用をお願いいたします。
- 各施設のスタッフは謎のヒントや答えを持っていませんので、謎解きに関するお問い合わせはご遠慮ください。(ヒントが必要な時はヒント掲載ページよりご確認ください。)
- 本謎解きの内容(答え・ヒント・解説等)をブログやSNS などに公開することは実施期間中、実施期間後を問わずご遠慮下さい。(ただし、感想や話題にして頂くのは大歓迎です。)
- 本謎解きのストーリーはフィクションです。実在の人物や団体とは関係ありません。
8.イベントに関するお問い合わせ
神戸市事業・イベント案内センター
電話:0570-083330 および 078-333-3372(年中無休・8時~21時)
※謎のヒントや答えは持っていません。
企画制作
クロネコキューブ株式会社
イベント情報ページ
https://www.blackcats-cube.com/kamomen-treasure/(外部リンク)
神戸ハーバーランド 
北野工房のまち(外部リンク)
南京町商店街振興組合(外部リンク)
ラインの館(外部リンク)
ためま株式会社(外部リンク)
神戸学院大学経営学部 辻ゼミナールに所属する学生の皆さんが、それぞれ手分けをして謎解きに挑戦してくれました。各謎設置ポイントの見どころや謎を解く際のコツなど、詳細は体験レポートをチェックしてみてください!
神戸学院大学辻ゼミナール_謎解き体験レポート(PDF:1,485KB
神戸電子専門学校との連携
- 神戸電子専門学校の皆さんが、謎解きに挑戦してくれました。それぞれの体験レポートをチェックして、素敵な写真を見ながら謎解きの追体験をしましょう!
【国際コミュニケーション学科】
1年生:グエン ヴァン フイさん・ファム カオ タンさん 謎解き体験レポート(PDF:3,239KB)
2年生:チャン ダン クェンさん・ヴァン ゴック トゥエットさん 謎解き体験レポート(PDF:2,128KB)
【情報ビジネス学科】
情報ビジネス学科 謎解き体験レポート(南京町広場編)(PDF:1,594KB)
- 学内の「女子部」に所属するみなさんが、情報発信サイト「神戸女子♥ふぁぼ」に謎解きイベントに関するブログ記事を掲載してくれています。下記リンクよりぜひご覧ください!
・『リアル謎解きゲーム in 神戸 かもめん隊長と解き明かせ!中央区に隠された伝説の秘宝』に行ってきました
・『リアル謎解きゲーム in 神戸 かもめん隊長と解き明かせ!中央区に隠された伝説の秘宝』に行ってきました
神戸街めぐり1dayクーポンがお得!
謎解きの移動には神戸街めぐり1dayクーポンがお得です。
販売場所など、詳細は下記電鉄各社のホームページよりご確認ください。
「2021年度 神戸街めぐり1dayクーポン」(外部リンク)
「2021年度 神戸街めぐり1dayクーポン【神戸エリア版】【阪神拡大版】 春夏版」(外部リンク)
「神戸街めぐり1dayクーポン」(外部リンク)
「神戸街めぐり1dayクーポン(神戸エリア版)」(外部リンク)
「神戸街めぐり1dayクーポン」(外部リンク)
「神戸街めぐり1dayクーポン」(外部リンク)