現在位置
ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2020年12月 > オンライン盆踊りコンテスト「こうべ家(うち)の盆踊り審査結果発表!!
更新日:2020年12月17日
ここから本文です。
記者資料提供(令和2年12月17日)
こうべ海の盆踊り実行委員会事務局(中央区総務部まちづくり課内)
2020年10月16日から11月30日にかけて開催した、「こうべ家(うち)の盆踊り」の審査結果を発表いたします!
「こうべ家(うち)の盆踊り」は、みなさまにご自宅等で盆踊りを楽しんでいただき、その様子を動画で投稿していただく、オンライン盆踊りコンテストです。
今回見事入賞を果たした以下の作品を公開いたします!!どれも素晴らしい出来栄えでした。ご投稿いただいたみなさまには、協賛企業である「六甲バター株式会社」より豪華賞品と、「こうべ海の盆踊り実行委員会」より特製かもめんグッズが贈呈されます。
(審査員評価)
非常にかわいらしい、かっこいい衣装と、笑顔が終始とっても素敵な6人です。
踊りは基本に忠実に、正面と円形のどちらも良くそろっていてきれいです。
踊りの技術はピカイチ!
大変すばらしい出来栄えでした。
(審査員評価)
まさかの、かわいらしい衣装をまとったロボットが盆踊りに挑戦です!
こんなに繊細な動きをできるロボットがあるなんて、ビックリです。
ロボットと盆踊りのマッチングが面白く、
とても味のあるパフォーマンスになりました。
※相馬盆唄部門でも投稿しておりダブル受賞
(審査員評価)
いろいろな世代の、いろいろな人を巻き込んだ圧巻の2分間でした。力作!!
かもめんのお面をつけた子供たちが大変かわいらしいですね。
地域や人と人とのつながりを感じさせる、心温まる盆踊り動画だと思います。
そんな愛垂児童館さまには、まちぐるみ大賞を贈呈!!
(審査員評価)
審査員一同、2人のかわいさにやられました。
アットホーム感が素晴らしい、ホームビデオの王道ですね。
これぞまさに「家(うち)の盆踊り」
踊りも大変上手です。最後までよく踊りきりました。
(審査員評価)
諏訪神社の前で、いろいろな世代の方で協力して踊っていただきました。
季節を感じさせる良い動画ですね。なごみます。
盆踊りがコロナ禍で中止とのことですが、来年に向けて頑張ってください!
「こうべ海の盆踊り」でもお待ちしております。
入賞作品の動画については下記の「こうべ海の盆踊り公式ウェブサイト」からご覧いただけます。
URL → http://www.uminobon.net/
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314