このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
神戸市
サイト内検索
閉じる
ホーム > 区役所 > 中央区 > 計画・取り組み > こうべ海の盆踊り > 盆踊りお手本動画
最終更新日:2023年1月6日
ここから本文です。
相馬盆唄 福島県を代表する民謡の一つです。土地の豊作を祈願する歌詞で、全国的な民謡として親しまれています。踊りの1ループが短いため、早く覚えられるかもしれません
鹿児島おはら節 南国のエネルギーを感じさせる軽快な鹿児島の唄です。鹿児島の名所や明治時代の偉人、食べ物が歌いこまれた歌詞となっています。踊りのテンポも早く、一度覚えると気持ちよく踊ることができます。
山と港と花時計 神戸は、山と港に囲まれており、中央区には日本初の花時計があります。そんな神戸を唄った音頭です。
炭坑節 北九州築豊炭田地方の炭鉱作業唄です。もとは労働歌の一つでしたが、時代とともに変化し、盆踊りなどに使用されるようになりました。踊りも簡単で誰でもすぐに覚えられて参加できることから、全国的に親しまれています。
お問い合わせ先
中央区総務部地域協働課
お問い合わせフォーム
こうべ海の盆踊り